わが子を野球へと導いてゆく一部始終
九州南部にあった梅雨前線が北部まで上がってきまして、今日は一日雨。
土曜日に試合が入ってないことから、今日は紅白戦をする予定だったんですけれども、残念でした。
というわけで、倅は自宅練習。
地下秘密練習場(いわゆる車庫です)でティーをやりました。
最近のティーは、トップハンド(構えたときに上に来る手)とボトムハンド(下の手)を、片手ずつ置きティーとトスでそれぞれ30球程度やり、打者左側からのティーを50球、右側からを50球。だいたい30分程度でしょうか、あまり長くならない程度でやってます。
30分程度なのは、毎日続けられるようにするため。
1時間とかやっちゃうと、そのうち辛くなってしまってしまうからです。
倅はフルスイングをモットーとしてますんで、やりすぎは体にもよくないですし。
短時間で、なるだけ内容のある練習を、だいたい1~2カ月程度のスパンでメニューを変えながらやってます。
土曜日に試合が入ってないことから、今日は紅白戦をする予定だったんですけれども、残念でした。
というわけで、倅は自宅練習。
地下秘密練習場(いわゆる車庫です)でティーをやりました。
最近のティーは、トップハンド(構えたときに上に来る手)とボトムハンド(下の手)を、片手ずつ置きティーとトスでそれぞれ30球程度やり、打者左側からのティーを50球、右側からを50球。だいたい30分程度でしょうか、あまり長くならない程度でやってます。
30分程度なのは、毎日続けられるようにするため。
1時間とかやっちゃうと、そのうち辛くなってしまってしまうからです。
倅はフルスイングをモットーとしてますんで、やりすぎは体にもよくないですし。
短時間で、なるだけ内容のある練習を、だいたい1~2カ月程度のスパンでメニューを変えながらやってます。
PR
野球のチケットが5枚当たったと嫁。
しかし、6人家族ですから、チケット5枚では1枚足りません。
私は野球観戦があまり好きじゃないんで、留守番に立候補したんですが、運転手がいねぇじゃねえかってことで却下。嫁は夜の運転がキライだそうで・・・。
チケットは内野指定席だったんですが、倅が外野スタンドで見たいと言いだしまして、外野のチケットを1枚買って倅だけそっちに行くことに。
応援団の中で一緒に応援したいっちゅうことでしたが、きっと、倅の私への思いやりなんでしょう。
子どものクセに余計な気を使うんじゃねぇって叱ったんですけれども、折角倅がそう言ってくれてますから、お言葉に甘えることに。
しかし、6人家族ですから、チケット5枚では1枚足りません。
私は野球観戦があまり好きじゃないんで、留守番に立候補したんですが、運転手がいねぇじゃねえかってことで却下。嫁は夜の運転がキライだそうで・・・。
チケットは内野指定席だったんですが、倅が外野スタンドで見たいと言いだしまして、外野のチケットを1枚買って倅だけそっちに行くことに。
応援団の中で一緒に応援したいっちゅうことでしたが、きっと、倅の私への思いやりなんでしょう。
子どものクセに余計な気を使うんじゃねぇって叱ったんですけれども、折角倅がそう言ってくれてますから、お言葉に甘えることに。
今週末に相撲大会があります。
行事ごとがあるたびに毎回書いてますが、もう6回目。早いもんです。
倅のチームは、地域の行事には積極的に出なさいという方針ですから、当然、倅は出場します。
こういう行事ごとで地域の人たちに顔を覚えてもらうのは大事なことです。
地域の教育力で倅を育てて貰えますからね。
また、顔を覚えてもらうことにより、難しい年頃になっても、迂闊に悪さもできなくなります。
マワシの嫌なお年頃になってきたんじゃないかと思いますが、本心はどうか知りませんが、文句一つ言わずに倅、今週から相撲の練習に行ってます。
今日は練習日。
ホントは木曜はやってないんですけれども、火曜日を今日に振り替えました。
というのも、火曜日は運動会の代休だったんですが、これを丸々一日休みにしたからです。
昼間休んでて夕方から出てくるのって、イヤじゃないですか。なんか、休んだ気がしないっていうか・・・。
折角学校が休みなんだし、練習を振り替えて一日休みにしてあげたら?って監督に提案してそうなりました。
月・火と休みだった子ども達ですが、大雨でも降らない限りは引退するまで連休は無いですからねぇ。
最後の連休だから、しっかり楽しんで来いって、子ども達には話しました。
で、うちは釣りに行ったわけです。
ホントは木曜はやってないんですけれども、火曜日を今日に振り替えました。
というのも、火曜日は運動会の代休だったんですが、これを丸々一日休みにしたからです。
昼間休んでて夕方から出てくるのって、イヤじゃないですか。なんか、休んだ気がしないっていうか・・・。
折角学校が休みなんだし、練習を振り替えて一日休みにしてあげたら?って監督に提案してそうなりました。
月・火と休みだった子ども達ですが、大雨でも降らない限りは引退するまで連休は無いですからねぇ。
最後の連休だから、しっかり楽しんで来いって、子ども達には話しました。
で、うちは釣りに行ったわけです。
倅たちは昨日今日と運動会の代休。
私の方は、昨日が決算でひと段落ついたんで、今日は休みを貰い家族全員で出かけることに。
どこに行こうかと考える間もなく、私の休みを聞きつけた倅が、
「海釣りに行きたい!」
と言ってきました。
流石に妹達が嫌がるだろうと思いきや、妹たちも行きたいと言いますんで、それに決定。
たぶん、1年振りだと思うんですが、久しぶりの釣りです。
私の方は、昨日が決算でひと段落ついたんで、今日は休みを貰い家族全員で出かけることに。
どこに行こうかと考える間もなく、私の休みを聞きつけた倅が、
「海釣りに行きたい!」
と言ってきました。
流石に妹達が嫌がるだろうと思いきや、妹たちも行きたいと言いますんで、それに決定。
たぶん、1年振りだと思うんですが、久しぶりの釣りです。
毎日ではないですけれども、週に2,3度程度車庫でティーをやってます。
誰でもそうだと思いますが、打つのが好きなので、よく「打ちたい」って言って来るんですが、私が面倒臭がって却下したりします。
折角本人がやる気になってるのに、私がこれじゃぁイカンなって思うんですけれども、行くのがシンドイんですもん。
誰でもそうだと思いますが、打つのが好きなので、よく「打ちたい」って言って来るんですが、私が面倒臭がって却下したりします。
折角本人がやる気になってるのに、私がこれじゃぁイカンなって思うんですけれども、行くのがシンドイんですもん。
「会話をするときは、相手の目を見なさい。話は目でも聞かなきゃならないのだよ。」
と、子供たちに指導してますけれども、出来ない子はいつまで経ってもできないものですねぇ。
多人数に指導や説明をするとき、子供たちの表情や目の動きをチェックしてますけれども、目で聞いてない子は、ほとんど理解してません。
そういう子には、名指しで確認したりしますけれども、やらせてみるとだいたいが言ったそばから違うことやらかします。
そういう子を見るにつけ、学校の先生って大変だよなぁって思いますねぇ。
と、子供たちに指導してますけれども、出来ない子はいつまで経ってもできないものですねぇ。
多人数に指導や説明をするとき、子供たちの表情や目の動きをチェックしてますけれども、目で聞いてない子は、ほとんど理解してません。
そういう子には、名指しで確認したりしますけれども、やらせてみるとだいたいが言ったそばから違うことやらかします。
そういう子を見るにつけ、学校の先生って大変だよなぁって思いますねぇ。
唐突ですが、センスって何だ?って聞かれると、答えに窮しますよね。
あの子はセンスがある、うちの子はセンスがない・・・。
こういった使い方をするわけですが、それは身体能力のことかと言いますと、それだけではなくって、ちょっとした動作で垣間見れる動作の機敏さというか滑らかさというか、その子の持つ将来性とでもいうのでしょうか、そういったところも言いますよね。
辞書で調べてみると、
物事の微妙な感じや機微を感じとる能力・判断力。感覚。
「ユーモアの―」「―に欠ける」
だそうですが、間違ってはないけれども、当たってはいませんねぇ。
私の使い方が間違ってるのかなぁ。
あの子はセンスがある、うちの子はセンスがない・・・。
こういった使い方をするわけですが、それは身体能力のことかと言いますと、それだけではなくって、ちょっとした動作で垣間見れる動作の機敏さというか滑らかさというか、その子の持つ将来性とでもいうのでしょうか、そういったところも言いますよね。
辞書で調べてみると、
物事の微妙な感じや機微を感じとる能力・判断力。感覚。
「ユーモアの―」「―に欠ける」
だそうですが、間違ってはないけれども、当たってはいませんねぇ。
私の使い方が間違ってるのかなぁ。
うちの近所に倅の一つ上の先輩がおりまして、この子がこの春、中学の野球部に入りました。
こないだ、久しぶりに会ったんですが、会ってビックリ。
挨拶する彼に開口一番、
「んだオメー!得度したのか!?」
と叫んでしまいました。
なんと、ツルッパゲ(坊主です)になってるではありませんか!
こないだ、久しぶりに会ったんですが、会ってビックリ。
挨拶する彼に開口一番、
「んだオメー!得度したのか!?」
と叫んでしまいました。
なんと、ツルッパゲ(坊主です)になってるではありませんか!
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア