わが子を野球へと導いてゆく一部始終
こないだの日曜日、近所の本屋で平積みされている一冊の本をなんとなしに手に取り、なんとなしに購入した本がこれ。
昨年の甲子園を沸かせた「山陰のジャイアン」こと白根君がいた開星高校の野々村元監督の自伝です。
野々村監督といえば、数年前のセンバツで21世紀枠の高校に敗れて「末代までの恥」と言ってしまって物議を醸した人です。
いましがた読み終わったのですが、ゴーストライターを使わず自分で書かれたということで、文章はお世辞にも上手だとは言えませんので、文学鑑賞には不向きかと思いますが、その行間からは氏の熱意や信念がにじみ出ておりまして、読み物として非常に面白かったです。
タイトルは「やくざ監督」ですが、「極右監督」の方がしっくりくるかな(笑)
驚いたのは、氏も現在の教育界に不満を持っておられて、
「教師よ!崇高な理念で高所より語れ!気高き理想で迷える子供たちを導け!」
と結んでます。
私も丁度先週「教師とは職業でなく、生き様、行き方」で嘆いたばかり。
教育に対する考え方は、私もほぼ一緒で、大きく頷きながら頁を進めた具合です。
この本をなんとなしに手に取ったのは、何らかの力によって導かれたんじゃないかと思ったんですが、氏は昨年度でもって定年で退職されたらしく・・・。
在職されていれば、万難を排してでも倅を預けちゃってたかもしれませんが、いらっしゃらないということは、本を手に取ったのは偶然ということなのかなぁ。
毀誉褒貶のある人ですけれども、私はこういう指導者にこそ倅を預けたいです。
こういう人ばかりではダメですが、こういう人も組織には必要。
昔は割りとこんなタイプの人はどこの学校にもいたように思いますが、ほぼ絶滅状態じゃないですかね。
トキよりもこういう教師を保護してくれんものか。
昨年の甲子園を沸かせた「山陰のジャイアン」こと白根君がいた開星高校の野々村元監督の自伝です。
野々村監督といえば、数年前のセンバツで21世紀枠の高校に敗れて「末代までの恥」と言ってしまって物議を醸した人です。
いましがた読み終わったのですが、ゴーストライターを使わず自分で書かれたということで、文章はお世辞にも上手だとは言えませんので、文学鑑賞には不向きかと思いますが、その行間からは氏の熱意や信念がにじみ出ておりまして、読み物として非常に面白かったです。
タイトルは「やくざ監督」ですが、「極右監督」の方がしっくりくるかな(笑)
驚いたのは、氏も現在の教育界に不満を持っておられて、
「教師よ!崇高な理念で高所より語れ!気高き理想で迷える子供たちを導け!」
と結んでます。
私も丁度先週「教師とは職業でなく、生き様、行き方」で嘆いたばかり。
教育に対する考え方は、私もほぼ一緒で、大きく頷きながら頁を進めた具合です。
この本をなんとなしに手に取ったのは、何らかの力によって導かれたんじゃないかと思ったんですが、氏は昨年度でもって定年で退職されたらしく・・・。
在職されていれば、万難を排してでも倅を預けちゃってたかもしれませんが、いらっしゃらないということは、本を手に取ったのは偶然ということなのかなぁ。
毀誉褒貶のある人ですけれども、私はこういう指導者にこそ倅を預けたいです。
こういう人ばかりではダメですが、こういう人も組織には必要。
昔は割りとこんなタイプの人はどこの学校にもいたように思いますが、ほぼ絶滅状態じゃないですかね。
トキよりもこういう教師を保護してくれんものか。
PR
今日もやっぱり雨。
一日練習の予定でしたが、中止でした。
明日はリーグ戦なんですけれども、ダメでしょう。
で、一日オフだったわけですが、午前中2時間程度練習に付き合って、昼からお買い物に出て、終わり。
炊飯ジャーと電子レンジが壊れてるんで、それを買いにあちこち奔り回ってるうちに、もう夕方・・・。
空しく一日が終わっちゃいました・・・。
夜は夜で倅のチームが主催するというメンタルセミナーとやらがあるということで、それに出席。
一日練習の予定でしたが、中止でした。
明日はリーグ戦なんですけれども、ダメでしょう。
で、一日オフだったわけですが、午前中2時間程度練習に付き合って、昼からお買い物に出て、終わり。
炊飯ジャーと電子レンジが壊れてるんで、それを買いにあちこち奔り回ってるうちに、もう夕方・・・。
空しく一日が終わっちゃいました・・・。
夜は夜で倅のチームが主催するというメンタルセミナーとやらがあるということで、それに出席。
今日はジムの日。
トレーニングの時間が早いので、私はまだ一度も見たことがないんですけれども、かなりキツイらしいです。
ただ、チームの練習と比べれば楽らしいですが。
昨日も書いた土曜日の練習による筋肉痛が、今日になってもまだ癒えてないみたいで、今日のトレーニングはかなり大変だったと言ってました。
筋肉痛が2日も残るなんて、オッサンか!?
で、どんなトレーニングしてんの?って聞きましたらば、神経系と自重を使った筋トレみたいなのをやってるらしいです。
今日やったのは、尺取虫みたいなトレーニング。
写真がないので分かりづらいですけれども、立位で前屈の姿勢で手を着き、そこから尺取虫の如く、手を前方に出して行って体を伸ばし(腕立て伏せみたいな姿勢)、こんどは足を手の方に寄せて行く、というもの。
これは、使える!
チームの練習に取り入れて、塁間くらいやらせっかな♪
きっと、ヒイヒイいうだろうな、イヒヒ・・・。
トレーニングの時間が早いので、私はまだ一度も見たことがないんですけれども、かなりキツイらしいです。
ただ、チームの練習と比べれば楽らしいですが。
昨日も書いた土曜日の練習による筋肉痛が、今日になってもまだ癒えてないみたいで、今日のトレーニングはかなり大変だったと言ってました。
筋肉痛が2日も残るなんて、オッサンか!?
で、どんなトレーニングしてんの?って聞きましたらば、神経系と自重を使った筋トレみたいなのをやってるらしいです。
今日やったのは、尺取虫みたいなトレーニング。
写真がないので分かりづらいですけれども、立位で前屈の姿勢で手を着き、そこから尺取虫の如く、手を前方に出して行って体を伸ばし(腕立て伏せみたいな姿勢)、こんどは足を手の方に寄せて行く、というもの。
これは、使える!
チームの練習に取り入れて、塁間くらいやらせっかな♪
きっと、ヒイヒイいうだろうな、イヒヒ・・・。
冬休みにやってたランニングを、今も週に2,3度やってます。
日が高いときは、概ね一人で走ってますけれども、暗いときは私がバイクで伴走しています。
小学生が長距離走を走ることに多少の疑問を感じていることについては、以前書いたとおりですが、倅の場合、走り方が良くなくって、つま先着地でブレーキをかけるような足の使い方で、オマケに顎を上げて胸を張り出して肩を振る不恰好振りなので、その矯正としてこれを取り入れています。
ですから、伴走する際には、フォームをチェックし、注意しながらやってます。
走る時間はまちまちですが、概ね平日は練習から帰ってくる午後8時くらいから、土日はだいたい午後5時くらいです。
最初は私が指示して走ってたんですが、今は自発的に走ってます。
タイムを測ってるんで、それがモチベーションになってるみたい。
日が高いときは、概ね一人で走ってますけれども、暗いときは私がバイクで伴走しています。
小学生が長距離走を走ることに多少の疑問を感じていることについては、以前書いたとおりですが、倅の場合、走り方が良くなくって、つま先着地でブレーキをかけるような足の使い方で、オマケに顎を上げて胸を張り出して肩を振る不恰好振りなので、その矯正としてこれを取り入れています。
ですから、伴走する際には、フォームをチェックし、注意しながらやってます。
走る時間はまちまちですが、概ね平日は練習から帰ってくる午後8時くらいから、土日はだいたい午後5時くらいです。
最初は私が指示して走ってたんですが、今は自発的に走ってます。
タイムを測ってるんで、それがモチベーションになってるみたい。
今日明日と長崎県へ嫁の両親と家族旅行。
私は仕事があるんでお留守番なんですけれどもね。
まぁ、私はそっちの方が気楽でいいです。
一人は大好きなんで。
お陰でつかの間の休息をエンジョイしてます。
倅も、私という重圧から逃れていい息抜きになってると思います。
ただ、北部九州地方は生憎の雨。
明日くらいからは雪が降ると天気予報。
ハハ、日頃の行いが悪いからだ(笑)
にほんブログ村
私は仕事があるんでお留守番なんですけれどもね。
まぁ、私はそっちの方が気楽でいいです。
一人は大好きなんで。
お陰でつかの間の休息をエンジョイしてます。
倅も、私という重圧から逃れていい息抜きになってると思います。
ただ、北部九州地方は生憎の雨。
明日くらいからは雪が降ると天気予報。
ハハ、日頃の行いが悪いからだ(笑)
にほんブログ村
カイロプラクティックへ再診に行ってきました。
前回受診したときに、1週間後にまた診せにきてくるよう言われてたんですが、私がなかなか時間がとれなくって、2週間後になっちゃいました。
院へ着くと挨拶もそこそこに、倅は先生に診察台にうつ伏せに寝るよう促されて診察台に上がります。
手足を上げ下げしたり、押したり揉んだりしつつ、
「うん、もう大丈夫だね、力もちゃんと出てる。栄養もしっかり摂ってるみたいだねぇ、肌が全然違うよ。合格。」
と、先生。
前回の受診で、栄養が成長に追いついていないので、サプリメントを摂るよう勧められてましたので、以降、毎日最低朝夕の2度は摂らせていたんです。
事前に摂ってるともなんとも言ってないんですが、触っただけでわかるんですねぇ。すげえや。
先生が言うには、まだ少し栄養が足りていないので、もう少し摂取の回数を増やすように、とのこと。
昼は摂れませんから、帰宅直後に摂ることとしました。
受傷後2ヶ月にして完治宣言がでました。
ここまでリハビリメインで自宅練習をやってきましたが、ここからは少しずつ強度を上げて行こうと思います。
といっても、なかなか見る時間がないんですけれどもね・・・。
グランドレーキ。俗に言うトンボってやつですが、うちのチームのそれは鉄製でして、とても重いんです。
これは専ら引っ張ってかくのですが、かいた後は一見綺麗に見えるんですが、均せているようで実はデコボコが残ってて均せていないんです。
その均せていない部分を均そうにも、重くて引いたり押したして均すことができないんですね、鉄のトンボは。
一昨昨日でしたか、試合前にホーム周りをチョコッと均そうとしたときに、鉄のトンボを使って均そうとしたのですが、あまりの操作性の悪さにストレスが溜まりまくりでしたので、それならと自分で作ってみました。
用意するものは、
○木材3本(3m、1m、50センチ角材)
○L字型のステー
○木ねじ
○電動ドリル
○鉋
こんなところです。
3mのやつは、そのままだと車に載らないので、ホームセンターで半分にカットしてもらってます。
=詳細は後日特集でアップします=
1.まず、取っ手の部分を鉋を使って面取りします
2.次に、均す部分の板の真ん中に取っ手をはめる部分を作ります。
3.取っ手をはめてネジで固定します。
4.支柱をつけます
5.L字のステーをつけて
できあがり
普通にスポーツ店でトンボを買ったら3,4千円くらいしますが、自分で作りましたら、800円弱(木材のみ。ネジ代別)でできました。建築現場や建築屋さんなどから廃材を貰ってくればネジ代くらいですみます。 30分程度でできますから、買うのは勿体ないですね。
これは専ら引っ張ってかくのですが、かいた後は一見綺麗に見えるんですが、均せているようで実はデコボコが残ってて均せていないんです。
その均せていない部分を均そうにも、重くて引いたり押したして均すことができないんですね、鉄のトンボは。
一昨昨日でしたか、試合前にホーム周りをチョコッと均そうとしたときに、鉄のトンボを使って均そうとしたのですが、あまりの操作性の悪さにストレスが溜まりまくりでしたので、それならと自分で作ってみました。
用意するものは、
○木材3本(3m、1m、50センチ角材)
○L字型のステー
○木ねじ
○電動ドリル
○鉋
こんなところです。
3mのやつは、そのままだと車に載らないので、ホームセンターで半分にカットしてもらってます。
=詳細は後日特集でアップします=
1.まず、取っ手の部分を鉋を使って面取りします
2.次に、均す部分の板の真ん中に取っ手をはめる部分を作ります。
3.取っ手をはめてネジで固定します。
4.支柱をつけます
5.L字のステーをつけて
できあがり
普通にスポーツ店でトンボを買ったら3,4千円くらいしますが、自分で作りましたら、800円弱(木材のみ。ネジ代別)でできました。建築現場や建築屋さんなどから廃材を貰ってくればネジ代くらいですみます。 30分程度でできますから、買うのは勿体ないですね。
こないだ、近くのショッピングモールでプラプラしておりましたら、在庫処分でバランスボールと下の写真のやつが(名前がわかりません)二つで1,000円で売っていたんで面白そうなので買ってみました。
これは、下部に水が入っていて重しとなっていまして、起き上がりこぼしみたく押し倒しても起き上がってきます。
投球の際の体重移動のしかたを覚えさせるために右ストレートを打たせて感覚を掴ませます。
リズム良くやらないと上手くいかないんで、リズム感を養うのにもいいかもしれません。
よくプロがバットでサンドバッグを叩いたりしてるんで、素振りにも使えるかなぁと思って使ってみましたが、材質がビニールですし、顯臣は割りと強く振れるためすぐに割れそうだったんでこれは無理でした。
私もストレス解消できますし、結構いい買い物でした。ただ、場所とるんですよねぇ・・・。
これは、下部に水が入っていて重しとなっていまして、起き上がりこぼしみたく押し倒しても起き上がってきます。
投球の際の体重移動のしかたを覚えさせるために右ストレートを打たせて感覚を掴ませます。
リズム良くやらないと上手くいかないんで、リズム感を養うのにもいいかもしれません。
よくプロがバットでサンドバッグを叩いたりしてるんで、素振りにも使えるかなぁと思って使ってみましたが、材質がビニールですし、顯臣は割りと強く振れるためすぐに割れそうだったんでこれは無理でした。
私もストレス解消できますし、結構いい買い物でした。ただ、場所とるんですよねぇ・・・。
顯臣のバットです。
練習に持っていっているのでいろんな子が使っているのと、バッティングセンターでも使うので、バットはボールの痕だらけです。こんなん使ってるといかにも下手糞に見えるので(事実そうなんですが)、消したいんですけれどもこれがなかなか取れないんですよね。
束子でゴシゴシやれば取れなくもないですが、その代わりバットが傷だらけになります。
かといって薬剤とかで取るのもねぇ・・・。
できれば、金も手間も極力かけずにバットをキレイにしたい。
そこで、こんなんを使います。
うちの庭に成っていたみかんです。多分、八朔だと思いますけども今年は生り年だったようで、鈴なりです。これの皮を使って痕を消します洗剤にその成分が使われてるくらいですから、何か効果があるんじゃないかと。
皮の表側でボール跡をゴシゴシやります。裏側はほぼ効果ナシです。
擦り出すと皮から出てきた汁がゴムを溶かしだしますので(多分汁がそうさせているんだろうと・・・)、ふき取りながら痕が消えるまで擦ります。皮から汁がでなくなったら皮交代。
すると・・・
ご覧のとおりキレイさっぱり。
新しい痕は割と簡単に取れます。古いやつは結構しぶといので腕が疲れますけれども、取れます。
皮の汁の成分もさることながら、皮の表面の硬さが丁度いい摩擦を生み出しているのではないでしょうかね。
今日使ったみかんの皮はみかんの2/3程度でした。ただし、沢山ボール痕があったためで、少しの痕なら一剥き程度の皮で済むと思われます。
なかなかイイですよ。
*注:バットの表面がザラザラのやつはわからんです。あしからず。
練習に持っていっているのでいろんな子が使っているのと、バッティングセンターでも使うので、バットはボールの痕だらけです。こんなん使ってるといかにも下手糞に見えるので(事実そうなんですが)、消したいんですけれどもこれがなかなか取れないんですよね。
束子でゴシゴシやれば取れなくもないですが、その代わりバットが傷だらけになります。
かといって薬剤とかで取るのもねぇ・・・。
できれば、金も手間も極力かけずにバットをキレイにしたい。
そこで、こんなんを使います。
うちの庭に成っていたみかんです。多分、八朔だと思いますけども今年は生り年だったようで、鈴なりです。これの皮を使って痕を消します洗剤にその成分が使われてるくらいですから、何か効果があるんじゃないかと。
皮の表側でボール跡をゴシゴシやります。裏側はほぼ効果ナシです。
擦り出すと皮から出てきた汁がゴムを溶かしだしますので(多分汁がそうさせているんだろうと・・・)、ふき取りながら痕が消えるまで擦ります。皮から汁がでなくなったら皮交代。
すると・・・
ご覧のとおりキレイさっぱり。
新しい痕は割と簡単に取れます。古いやつは結構しぶといので腕が疲れますけれども、取れます。
皮の汁の成分もさることながら、皮の表面の硬さが丁度いい摩擦を生み出しているのではないでしょうかね。
今日使ったみかんの皮はみかんの2/3程度でした。ただし、沢山ボール痕があったためで、少しの痕なら一剥き程度の皮で済むと思われます。
なかなかイイですよ。
*注:バットの表面がザラザラのやつはわからんです。あしからず。
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア