わが子を野球へと導いてゆく一部始終
最近、投球練習はもっぱらこんな風にやってます。
動作を確認させるために、ゆっくりシャドウピッチングをさせています。
まず、投球動作の原理を教え、そのためにどんな体の使い方をすればいいのかを手を取って体に覚えさせます。
そして、小さなタオルを持たせてゆっくり、動作を確認しながらシャドウをさせます。
普通に投げさせると、力任せになって体の動きと腕の動きが微妙にずれて肘が下がってたんですが、動画のとおりゆっくりさせると正常に腕を使えるようになりました。
また、腕を横に振りがちだったのが縦になってます。これを全力で腕を振ってもできるようになれば、コントロールが安定するはずです。
あと2ヶ月は試合がないので、しばらくはボールを持たないでこのシャドウをやってゆこうと考えています。
つか、私自身が肘の怪我で選手生命を絶たれたクチなんで、倅には絶対に同じ思いをさせたくありませんから、ボールを持つといっても家ではネットスローを少しやるくらいですがね。
余談ですが、小さなタオルを持たせてるのは、普通のフェイスタオルだと長すぎて動作の邪魔になるからです。
以前は、棒状のものやラケットを使ってシャドウをしたりもしてましたが、同様の理由で止めました。
一応、今は小さなタオルを持たせてはいますが、これもどうかと思い始めてます。素手でいいんじゃないかなぁ・・・。
動作を確認させるために、ゆっくりシャドウピッチングをさせています。
まず、投球動作の原理を教え、そのためにどんな体の使い方をすればいいのかを手を取って体に覚えさせます。
そして、小さなタオルを持たせてゆっくり、動作を確認しながらシャドウをさせます。
普通に投げさせると、力任せになって体の動きと腕の動きが微妙にずれて肘が下がってたんですが、動画のとおりゆっくりさせると正常に腕を使えるようになりました。
また、腕を横に振りがちだったのが縦になってます。これを全力で腕を振ってもできるようになれば、コントロールが安定するはずです。
あと2ヶ月は試合がないので、しばらくはボールを持たないでこのシャドウをやってゆこうと考えています。
つか、私自身が肘の怪我で選手生命を絶たれたクチなんで、倅には絶対に同じ思いをさせたくありませんから、ボールを持つといっても家ではネットスローを少しやるくらいですがね。
余談ですが、小さなタオルを持たせてるのは、普通のフェイスタオルだと長すぎて動作の邪魔になるからです。
以前は、棒状のものやラケットを使ってシャドウをしたりもしてましたが、同様の理由で止めました。
一応、今は小さなタオルを持たせてはいますが、これもどうかと思い始めてます。素手でいいんじゃないかなぁ・・・。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア