わが子を野球へと導いてゆく一部始終
今日は2ヶ月に1度の水泳の進級試験でした。
倅は現在1級。200m個人メドレーです。
試験内容は詳しくは知りませんが、200m泳ぎきることはもちろんのこと、泳法の正確性を見るというものらしいです。
前回の試験で2級をパスして進級したばかりなので、1級の試験はこれが初めて。
普段の練習では、200m泳ぐ練習はやってないようなので、それが泳げるかどうかすらわかりません。
一応、1級をパスしたら水泳は辞めていいという約束になってますので、これをクリアしたら卒業することができます。倅もそれを目標にやってきました。
そして試験。
プールに行く前に、妻に、合格するから見に来てくれと自信たっぷりの倅だったそうですが、その自信そのままに見事合格。
見に行った妻が言うには、一緒に泳いでいた子に20m以上の差をつけて文句なしの内容だったそうです。
帰宅した倅と話しましたら、事も無げって感じでした。
今回も、
私:「スゲエなぁ、やっぱオメーは水泳に向いてんだよ、野球よりも。」
倅:「いや、野球の方が向いとうし!」
という会話があったのは言うまでもありません。
倅が小学校1年の時に、先に始めてた妹にせかされて嫌々ながら始めた水泳は、約三年半ほどで12階級をクリア。
途中までは進級するのに随分時間がかかったものですが、1年前に5級になってからは、トントン拍子に進級。
この一年で飛躍的に伸びた気がします。
これで卒業の資格を得ましたんで、どうする?辞めるか?って聞きますと、ここからまた種目を絞ってSE~AAAまで何段階かの階級があるそうで、それを制覇するまでは続けたいと倅。
上の階級に野球部の先輩が何人かいるそうなんで、そういうのもあるのでしょう、とりあえず小学生の間は水泳は続くことになりそうです。
倅は現在1級。200m個人メドレーです。
試験内容は詳しくは知りませんが、200m泳ぎきることはもちろんのこと、泳法の正確性を見るというものらしいです。
前回の試験で2級をパスして進級したばかりなので、1級の試験はこれが初めて。
普段の練習では、200m泳ぐ練習はやってないようなので、それが泳げるかどうかすらわかりません。
一応、1級をパスしたら水泳は辞めていいという約束になってますので、これをクリアしたら卒業することができます。倅もそれを目標にやってきました。
そして試験。
プールに行く前に、妻に、合格するから見に来てくれと自信たっぷりの倅だったそうですが、その自信そのままに見事合格。
見に行った妻が言うには、一緒に泳いでいた子に20m以上の差をつけて文句なしの内容だったそうです。
帰宅した倅と話しましたら、事も無げって感じでした。
今回も、
私:「スゲエなぁ、やっぱオメーは水泳に向いてんだよ、野球よりも。」
倅:「いや、野球の方が向いとうし!」
という会話があったのは言うまでもありません。
倅が小学校1年の時に、先に始めてた妹にせかされて嫌々ながら始めた水泳は、約三年半ほどで12階級をクリア。
途中までは進級するのに随分時間がかかったものですが、1年前に5級になってからは、トントン拍子に進級。
この一年で飛躍的に伸びた気がします。
これで卒業の資格を得ましたんで、どうする?辞めるか?って聞きますと、ここからまた種目を絞ってSE~AAAまで何段階かの階級があるそうで、それを制覇するまでは続けたいと倅。
上の階級に野球部の先輩が何人かいるそうなんで、そういうのもあるのでしょう、とりあえず小学生の間は水泳は続くことになりそうです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア