わが子を野球へと導いてゆく一部始終
こないだ、通ってるスイミングスクールの進級試験がありました。
現在、週に2度通ってるのですが、12階級クリアしてタイムトライアルまで行ってますから、もうそろそろいいかなぁと思いまして、こんどの試験で階級が上がらなかったら、週に一度にするから、と倅に通告しました。
ゆくゆくは辞めさせる方向なのですが、倅は、小学校の間は続けたい、できればずっと週2回がいいと難色を示します。
でも、ここ2回の進級試験は規定のタイムをクリアできずに足踏みしていますので、このままダラダラ続けても意味がないので、とにかくこんどの試験で進級できなかったら週1に減らすことを宣言。
これに発奮したのでしょうか、倅の野郎、今度の試験ではタイムをクリアしてSCからSBに上がりやがりました。こういうのを火事場の馬鹿力ってんでしょうねぇ、しばらくは週2が続くことになりました。
今は、野球の練習を一日休んで水泳に充ててるんですが、6年生になったら流石にそうも行かなくなるんで、どこかで区切りをつけないんですが、切欠がなかなか・・・。
うちは長男の他に長女(9)と次女(6)も水泳をやっているのですが、小3の長女が4級(平泳ぎ)、幼稚園年長の次女が6級(クロール25m)と、倅に追いつかんばかりの勢いで進級しています。その辺の危機感みたいなもんが倅にあるのかなぁ、なんて思ったりしてます。
現在、週に2度通ってるのですが、12階級クリアしてタイムトライアルまで行ってますから、もうそろそろいいかなぁと思いまして、こんどの試験で階級が上がらなかったら、週に一度にするから、と倅に通告しました。
ゆくゆくは辞めさせる方向なのですが、倅は、小学校の間は続けたい、できればずっと週2回がいいと難色を示します。
でも、ここ2回の進級試験は規定のタイムをクリアできずに足踏みしていますので、このままダラダラ続けても意味がないので、とにかくこんどの試験で進級できなかったら週1に減らすことを宣言。
これに発奮したのでしょうか、倅の野郎、今度の試験ではタイムをクリアしてSCからSBに上がりやがりました。こういうのを火事場の馬鹿力ってんでしょうねぇ、しばらくは週2が続くことになりました。
今は、野球の練習を一日休んで水泳に充ててるんですが、6年生になったら流石にそうも行かなくなるんで、どこかで区切りをつけないんですが、切欠がなかなか・・・。
うちは長男の他に長女(9)と次女(6)も水泳をやっているのですが、小3の長女が4級(平泳ぎ)、幼稚園年長の次女が6級(クロール25m)と、倅に追いつかんばかりの勢いで進級しています。その辺の危機感みたいなもんが倅にあるのかなぁ、なんて思ったりしてます。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア