わが子を野球へと導いてゆく一部始終
倅には結構前からさせていたんですが、下級生の子たちにも、
「指出し禁止令」
を出しました。
グラブから人差し指を出すべからず、というものです。
子どもは結構自分の手の大きさに適ったグラブをしてないんですよね。
どの子も手の大きさよりも大きめ、場合によっては大きすぎるグラブをしています。
それで人差し指を出しますと、100%グラブの指の部分に自分の指が入りません。
でどうなるかと言いますと、グラブの型がまず間違いなく崩れます。
コトバで表現するのは難しいんですが、人差し指を出すとグラブの指の付け根あたりに指が来るので、長く使ってるとその部分がヘタって盛り上がります。
そんなグラブじゃぁ上手くなれるはずがありません。
(余談ですが、ミズノのビューリーグなんかは使い方を間違えると一撃ですね。あっというまにヘタレグラブになっちゃう。同じミズノのグラブを買うならビクトリーステージの方が断然いいです。あれはいい。)
下級生のグラブを見るとあまりにもつまらんグラブが多かったんで、指、出すべからず、その代わり手袋はしていい、という指令を出した次第です。
「指出し禁止令」
を出しました。
グラブから人差し指を出すべからず、というものです。
子どもは結構自分の手の大きさに適ったグラブをしてないんですよね。
どの子も手の大きさよりも大きめ、場合によっては大きすぎるグラブをしています。
それで人差し指を出しますと、100%グラブの指の部分に自分の指が入りません。
でどうなるかと言いますと、グラブの型がまず間違いなく崩れます。
コトバで表現するのは難しいんですが、人差し指を出すとグラブの指の付け根あたりに指が来るので、長く使ってるとその部分がヘタって盛り上がります。
そんなグラブじゃぁ上手くなれるはずがありません。
(余談ですが、ミズノのビューリーグなんかは使い方を間違えると一撃ですね。あっというまにヘタレグラブになっちゃう。同じミズノのグラブを買うならビクトリーステージの方が断然いいです。あれはいい。)
下級生のグラブを見るとあまりにもつまらんグラブが多かったんで、指、出すべからず、その代わり手袋はしていい、という指令を出した次第です。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア