わが子を野球へと導いてゆく一部始終
23時ごろ神戸を出て、朝5時すぎに福岡に無事到着しました。
交通渋滞が心配されましたが、上りは岡山あたりで混んでいたものの、私らが使った下りは途中豪雨に見舞われてペースを落とした以外は一切混むこともなく、道路に関しては全く問題なしでした。
ただ、睡魔がラリホーをしきりにかけて来ましてかなり苦戦しました。
最近よくCMやってる「メガシャキ」なるドリンクで対抗したんですが、250円だからでしょうか抗し得ません。ならばと400円の「強眠打破」を使いますとこれがなかなか効果があってなんとか防ぎきりました。
そんな6時間の運転を終え、家に着いて子供達を起こしますと、
「あっ、もう着いたと?」
ですって。こちとら結構な戦いをしてたんですがねぇ。
PR
交通渋滞が心配されましたが、上りは岡山あたりで混んでいたものの、私らが使った下りは途中豪雨に見舞われてペースを落とした以外は一切混むこともなく、道路に関しては全く問題なしでした。
ただ、睡魔がラリホーをしきりにかけて来ましてかなり苦戦しました。
最近よくCMやってる「メガシャキ」なるドリンクで対抗したんですが、250円だからでしょうか抗し得ません。ならばと400円の「強眠打破」を使いますとこれがなかなか効果があってなんとか防ぎきりました。
そんな6時間の運転を終え、家に着いて子供達を起こしますと、
「あっ、もう着いたと?」
ですって。こちとら結構な戦いをしてたんですがねぇ。
Comment
無題
はじめまして、こんばんわ。
関西旅行お疲れ様でした。
私は埼玉県からいつも画面越しに息子さんの成長を拝見しております。
実は私も花巻東対長崎日大の試合を一塁側アルプスで観戦しておりました。
私の家も子供が少年野球をしており、又私がコーチをしているため、ブログを拝見しながら「家とそっくりだなー。」などと思っておりました。
日頃パソコンで見ている九州の方と遠く大阪の地でニアミスしているとは・・こんなこともあるのかと思いレスしてしまいました。
我が家も今回の夏休みに野球場めぐりの旅を企画しまして、甲子園とナゴヤドームに行ってきました。名古屋ではイチローと稲葉が通っていたバッティングセンターに息子を連れて行きました。
スカイマークや大阪ドームにも行きたかったのですが断念しました。
もし、東京に来ることがあったなら東京ドームの野球体育博物館に寄ってみてください。
野球好きの家族にはもってこいの場所だと思います。
なんだか脈絡の無い文章ですいません。
これからも拝見させていただきます。
関西旅行お疲れ様でした。
私は埼玉県からいつも画面越しに息子さんの成長を拝見しております。
実は私も花巻東対長崎日大の試合を一塁側アルプスで観戦しておりました。
私の家も子供が少年野球をしており、又私がコーチをしているため、ブログを拝見しながら「家とそっくりだなー。」などと思っておりました。
日頃パソコンで見ている九州の方と遠く大阪の地でニアミスしているとは・・こんなこともあるのかと思いレスしてしまいました。
我が家も今回の夏休みに野球場めぐりの旅を企画しまして、甲子園とナゴヤドームに行ってきました。名古屋ではイチローと稲葉が通っていたバッティングセンターに息子を連れて行きました。
スカイマークや大阪ドームにも行きたかったのですが断念しました。
もし、東京に来ることがあったなら東京ドームの野球体育博物館に寄ってみてください。
野球好きの家族にはもってこいの場所だと思います。
なんだか脈絡の無い文章ですいません。
これからも拝見させていただきます。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア