わが子を野球へと導いてゆく一部始終
いつのまにやらインステップする癖がついておりましたので、こんなんを作ってみました。
平均台の小さい版です。
こうやって使います。
ダルビッシュが中学時代に平均台の上でシャドウ(だったと思います)をやっていたと何かで読んだことがありまして、かねがねやってみようと思っていたんです。中学で。
ただ、それを作ってる暇がなかったんで出来ずじまいでいたのですが、暇になった今、顯臣のインステップを見て不図思い出しまして、ホームセンターに行って材料を買ってきて作ってみました。
木材は3mで750円。カットに100円くらいかかり、ネジが200円ほど。都合1,000円ちょっとでできあがりました。
使ってみますと、下半身に意識が行きますのでなかなかいいです。
PR
Comment
はじめまして!
我が家の長男も、野球と水泳をやってます!水泳は始めて1年ですが、全く進歩しません(泣)
あまりに進級できないので、水泳の進級で検索してHITしたのでオジャマしました♪
野球もまだまだですが…水泳は野球のトレーニング程度に考えての入会だったんんですが、あまりに進級できなくって凹みます~
あまりに進級できないので、水泳の進級で検索してHITしたのでオジャマしました♪
野球もまだまだですが…水泳は野球のトレーニング程度に考えての入会だったんんですが、あまりに進級できなくって凹みます~
はじめまして!
レス遅れてスミマセン。
うちもなかなか進級できないのですが、まぁ家でゲームしてるよりはマシだくらいで考えています。
本人は辞めていいのなら今すぐ辞めたいと思っている節があるのですが、無言の圧力をかけて続けさせています(笑)
親が凹まずにいれる秘策は、ズバリ見ないことです(笑)
うちもなかなか進級できないのですが、まぁ家でゲームしてるよりはマシだくらいで考えています。
本人は辞めていいのなら今すぐ辞めたいと思っている節があるのですが、無言の圧力をかけて続けさせています(笑)
親が凹まずにいれる秘策は、ズバリ見ないことです(笑)
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア