わが子を野球へと導いてゆく一部始終
昨日は、2ヶ月に一度の水泳の進級試験でした。
前回の試験で1級に合格し、現在Sクラス。
ラスボスを倒したら、裏ステージがあった、みたいなもんですかね。
このSクラスってのは、タイムアタックみたいなもんで、SEから始まってSD、SC、SB、SA、AA、AAAと7段階に分かれておりまして、それぞれに設定されている規定のタイムをクリアすれば進級です。
これは、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの4種目夫々に分かれているので、全部で28段階あるということになります。先が見えんなぁ~。
試験を受ける種目は、自分で決めてよいらしく、今回はクロールを選択した倅。
ここ最近は試験を1回でパスし続けてきましたが、今回はどうか。
裏ステージなだけに、梃子摺りそうな気がしてたのですが、蓋を開けてみるとあっさり一回でパス。
しかも、規定のタイムをだいぶん上回ったらしく、1級飛ばしてSCに進級となりました。
「やっぱりオメーは水泳だよぉ。向いてるのは水泳だよぉ、絶対水泳だよぉ。」
と私に言われたのはいつもどおり。
「水泳にしたら、お父さんから叱られることもないよ。いつも誉められるんじゃない?」
と、嫁にもからかわれる倅は、
「俺は野球がいい!」
と半ギレでした。
PR
前回の試験で1級に合格し、現在Sクラス。
ラスボスを倒したら、裏ステージがあった、みたいなもんですかね。
このSクラスってのは、タイムアタックみたいなもんで、SEから始まってSD、SC、SB、SA、AA、AAAと7段階に分かれておりまして、それぞれに設定されている規定のタイムをクリアすれば進級です。
これは、クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの4種目夫々に分かれているので、全部で28段階あるということになります。先が見えんなぁ~。
試験を受ける種目は、自分で決めてよいらしく、今回はクロールを選択した倅。
ここ最近は試験を1回でパスし続けてきましたが、今回はどうか。
裏ステージなだけに、梃子摺りそうな気がしてたのですが、蓋を開けてみるとあっさり一回でパス。
しかも、規定のタイムをだいぶん上回ったらしく、1級飛ばしてSCに進級となりました。
「やっぱりオメーは水泳だよぉ。向いてるのは水泳だよぉ、絶対水泳だよぉ。」
と私に言われたのはいつもどおり。
「水泳にしたら、お父さんから叱られることもないよ。いつも誉められるんじゃない?」
と、嫁にもからかわれる倅は、
「俺は野球がいい!」
と半ギレでした。
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア