わが子を野球へと導いてゆく一部始終
まだ完璧にというわけではありませんが、やっとバッティングフォームが、調子の良かった7月の頃に近い形に戻りました。
崩すのはあっと言う間ですが、戻すのはなかなか時間を要するもので、約3週間かかりました。
ある程度まではすぐに戻ったんですが、そこから先がなかなか戻らず、変な癖までついちゃう始末。
が、あることでパッと戻りました。
それは、ホームラン。
こないだの2本の柵越え、あれが大きかった。
心・技・体とはよく言ったものですね。
自信を取り戻したら、技術まで戻っちゃった。
良い頃と悪い頃のトップの比較です。
左がこないだのホームラン、右が7月の絶好調の頃です。
右のトップは、若干開いてる感じがしなくもないですが、ほぼ私の理想のかたち。
この頃は、どんなタイプの投手も打ててましたが、そりゃぁそうだろうなぁといったトップになってます。
一方、左のトップは、同一人物かと疑いたくなるくらい違ってます。
写真を撮ってる角度が違いますし、シャッターのタイミングも若干ずれてますけれども、右と比べると、肩が入り過ぎてるし、腕が高すぎるためにヘッドが落ちてます(これは倅が生来持ってる癖ではあるんですが)。
この打ち方では、打ちミスが多くなりますし、速球は打てないでしょう。
これだけならまだ良かったんですが、更にはこのトップの状態から、振りだす瞬間に更に一度クッと入れてしまうという変な癖がついてしまってました。これの修正は凄く梃子摺りました(まだごく偶に出るんですが)。
これら、私の引き出しを総動員して、あの手この手でずっと修正してきてはいたのですが、なかなか完治には至りません。
どうしたものか・・・と思い悩んでたときにホームラン。
今日、帰宅して車庫で素振りをやってる倅を見ると、癖が治ってる。
ティーをしても、治ってる。
紅白戦でも、いいフォームでライトオーバーを打ってましたし、もう大丈夫でしょう。
やっと復調しました。
これからは自分とでなく、投手と戦えるんじゃないでしょうか。
あれは大きなホームランでした。
確かに、当たりも大きかったですが。
とりあえず、一安心です。
バッティングフォームというのは、試合で崩れることがよくあります。
なので、うちではだいたい一週間かけて修正したり調整してます。
流れとしては、
日曜日(試合):ビデオを見てフォームチェック・素振り
月曜日(公文):素振り(30分程度) 余程オカシイところがない限り私は殆ど見ません
火曜日(練習):車庫でティー(30分程度) 課題克服
水曜日(練習):車庫でティー(30分程度) 課題克服
木曜日(公文):素振り(30分程度) 私は見てるだけ
金曜日(練習):バッティングセンター(4ゲーム 80km・130km・110km・90km) 私は見てるだけ
土曜日(試合):バッティングセンター(金曜と一緒) 私は見てるだけ
試合での内容が悪かったときは車庫でディー
こんな感じです。
一日の自宅練習は概ね30分。
若干長くなるときもありますが、そこから道具の手入れをし(グラブとスパイクの泥を落としたり磨いたり)、風呂に入っても9時前には夕食を摂れてますから、そこまで長くなってはいないと思います。
でも、30分あれば、ティーは200球くらい打てますからね。
また、倅にアドバイスなり指導なりをするのは、週に2,3日。
日曜日にビデオを見てフォームチェックするときにチョコチョコって話すのと、火・水曜日の車庫でのティーで。
これが私の限界です。これ以上やると身が持たんのです(笑)
よく書いてますが、「過ぎたるは及ばざるが如し」。
毎日やることは「継続は力なり」と言うくらいですから大事だと思いますが、やり過ぎは良くない。
ましてや、小学生ですからね。
毎日ほどほどに。これがポイントかと。
調子の悪かった時期も、同じ調子でやりました。
もっと沢山やっとけば、もっと早く戻ったんじゃないか?と思わなくもないですが、まぁ、いいんじゃないでしょうか。
親が子ども以上に一生懸命になってもねぇ。
やるのは倅ですから。
左がこないだのホームラン、右が7月の絶好調の頃です。
右のトップは、若干開いてる感じがしなくもないですが、ほぼ私の理想のかたち。
この頃は、どんなタイプの投手も打ててましたが、そりゃぁそうだろうなぁといったトップになってます。
一方、左のトップは、同一人物かと疑いたくなるくらい違ってます。
写真を撮ってる角度が違いますし、シャッターのタイミングも若干ずれてますけれども、右と比べると、肩が入り過ぎてるし、腕が高すぎるためにヘッドが落ちてます(これは倅が生来持ってる癖ではあるんですが)。
この打ち方では、打ちミスが多くなりますし、速球は打てないでしょう。
これだけならまだ良かったんですが、更にはこのトップの状態から、振りだす瞬間に更に一度クッと入れてしまうという変な癖がついてしまってました。これの修正は凄く梃子摺りました(まだごく偶に出るんですが)。
これら、私の引き出しを総動員して、あの手この手でずっと修正してきてはいたのですが、なかなか完治には至りません。
どうしたものか・・・と思い悩んでたときにホームラン。
今日、帰宅して車庫で素振りをやってる倅を見ると、癖が治ってる。
ティーをしても、治ってる。
紅白戦でも、いいフォームでライトオーバーを打ってましたし、もう大丈夫でしょう。
やっと復調しました。
これからは自分とでなく、投手と戦えるんじゃないでしょうか。
あれは大きなホームランでした。
確かに、当たりも大きかったですが。
とりあえず、一安心です。
バッティングフォームというのは、試合で崩れることがよくあります。
なので、うちではだいたい一週間かけて修正したり調整してます。
流れとしては、
日曜日(試合):ビデオを見てフォームチェック・素振り
月曜日(公文):素振り(30分程度) 余程オカシイところがない限り私は殆ど見ません
火曜日(練習):車庫でティー(30分程度) 課題克服
水曜日(練習):車庫でティー(30分程度) 課題克服
木曜日(公文):素振り(30分程度) 私は見てるだけ
金曜日(練習):バッティングセンター(4ゲーム 80km・130km・110km・90km) 私は見てるだけ
土曜日(試合):バッティングセンター(金曜と一緒) 私は見てるだけ
試合での内容が悪かったときは車庫でディー
こんな感じです。
一日の自宅練習は概ね30分。
若干長くなるときもありますが、そこから道具の手入れをし(グラブとスパイクの泥を落としたり磨いたり)、風呂に入っても9時前には夕食を摂れてますから、そこまで長くなってはいないと思います。
でも、30分あれば、ティーは200球くらい打てますからね。
また、倅にアドバイスなり指導なりをするのは、週に2,3日。
日曜日にビデオを見てフォームチェックするときにチョコチョコって話すのと、火・水曜日の車庫でのティーで。
これが私の限界です。これ以上やると身が持たんのです(笑)
よく書いてますが、「過ぎたるは及ばざるが如し」。
毎日やることは「継続は力なり」と言うくらいですから大事だと思いますが、やり過ぎは良くない。
ましてや、小学生ですからね。
毎日ほどほどに。これがポイントかと。
調子の悪かった時期も、同じ調子でやりました。
もっと沢山やっとけば、もっと早く戻ったんじゃないか?と思わなくもないですが、まぁ、いいんじゃないでしょうか。
親が子ども以上に一生懸命になってもねぇ。
やるのは倅ですから。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア