わが子を野球へと導いてゆく一部始終
前回の続きです。
藤原さんは、ボールを投げた後の親指について教えてくれました。
多分、ボールをリリースした直後の話だと思うのですが、
投げた後の親指は、
このように、握りこむようにしたら良いとのことでした。
こうすれば、力を正しく伝えることができる、と。
ちなみに、ダメな親指は、
リリースについては、特段何も仰らなかったので、勝手な解釈ですけれども、リリースを合理的なものにしたくば、最初(握り)と最後(ボールを離したあと)を意識すればそれで良いということだと思われます。
私は、投げるでも打つでも、トップからフィニッシュまでは無意識の領域であり、そこを意識することは難しく、トップからフィニッシュの間を修正したくばその前後を修正すれば良いと思っているのですけれども(これは、ゴルフのさる有名なティーチングプロの方も仰っていました)、恐らく、藤原さんの仰っていたこともそれに近いことなのではないかと思います。
余談ですが、リリースを意識するような指導をされるのを偶に見受けるのですが、プレーヤーとしての私はリリースを意識できないのですけれども、普通、できるものなのですかね???コンマ何秒を意識できるものなのかなぁ・・・。
ちなみに、リリース時に、「親指を早く離せ」という指導を聞いたことがあるのですが、全く理解不能で今でもわからんです。
藤原さんは、ボールを投げた後の親指について教えてくれました。
多分、ボールをリリースした直後の話だと思うのですが、
投げた後の親指は、
このように、握りこむようにしたら良いとのことでした。
こうすれば、力を正しく伝えることができる、と。
ちなみに、ダメな親指は、
リリースについては、特段何も仰らなかったので、勝手な解釈ですけれども、リリースを合理的なものにしたくば、最初(握り)と最後(ボールを離したあと)を意識すればそれで良いということだと思われます。
私は、投げるでも打つでも、トップからフィニッシュまでは無意識の領域であり、そこを意識することは難しく、トップからフィニッシュの間を修正したくばその前後を修正すれば良いと思っているのですけれども(これは、ゴルフのさる有名なティーチングプロの方も仰っていました)、恐らく、藤原さんの仰っていたこともそれに近いことなのではないかと思います。
余談ですが、リリースを意識するような指導をされるのを偶に見受けるのですが、プレーヤーとしての私はリリースを意識できないのですけれども、普通、できるものなのですかね???コンマ何秒を意識できるものなのかなぁ・・・。
ちなみに、リリース時に、「親指を早く離せ」という指導を聞いたことがあるのですが、全く理解不能で今でもわからんです。
PR
Comment
どうも
意識出来るもんじゃないです。
勝手にそうなるんで、考えることないですよね。腕の内旋、外旋もおなじです。
そうなるんです。それよりも、そのフォームで力の入るポイントを理解するほうが大事だと。いかにそのポイントにパワーを集結できるか?じゃないですか。
勝手にそうなるんで、考えることないですよね。腕の内旋、外旋もおなじです。
そうなるんです。それよりも、そのフォームで力の入るポイントを理解するほうが大事だと。いかにそのポイントにパワーを集結できるか?じゃないですか。
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア