わが子を野球へと導いてゆく一部始終
昨日、一日安静にしていたお陰でお互いに熱がだいぶん下がりました。
一日じっとしていた所為でかなりからだが鈍っていましたし、翌日は学校と仕事がありますので、病魔を退散させるべく夕方、
「うし、病魔にトドメをさすぞ!」
と近所の温泉に。
私は結構汗をかいたのですが、顯臣は暑いとは言うものの汗一つかきません。
本人は元気といえば元気なのですが、顔が赤い。
これはいかんぞと帰宅後熱を測ったらなんと・・・
9度3分・・・
私のもなかなかナイスな数字を叩き出してしいました。
完全に裏目、病魔に返り討ちに遭いましたです・・・。
翌日の登校はほぼアウト、無遅刻無欠席が途絶えるか・・・という前に、命灯が途絶える危険性をも孕んだ数値です。
しばらく様子をみるべく解熱剤を飲ませ、水分を摂らせて様子を見ましたところ、なんとか落ち着いた数字に戻り一安心。それまでかなりドキドキしました。
翌朝、私はまだヘロヘロでしたが、顯臣はいつもどおりの元気さでホッ。
とりあえずは土曜まで休ませ、日曜日は土曜の体調を見てからということに。
顯臣のバットです。
練習に持っていっているのでいろんな子が使っているのと、バッティングセンターでも使うので、バットはボールの痕だらけです。こんなん使ってるといかにも下手糞に見えるので(事実そうなんですが)、消したいんですけれどもこれがなかなか取れないんですよね。
束子でゴシゴシやれば取れなくもないですが、その代わりバットが傷だらけになります。
かといって薬剤とかで取るのもねぇ・・・。
できれば、金も手間も極力かけずにバットをキレイにしたい。
そこで、こんなんを使います。
うちの庭に成っていたみかんです。多分、八朔だと思いますけども今年は生り年だったようで、鈴なりです。これの皮を使って痕を消します洗剤にその成分が使われてるくらいですから、何か効果があるんじゃないかと。
皮の表側でボール跡をゴシゴシやります。裏側はほぼ効果ナシです。
擦り出すと皮から出てきた汁がゴムを溶かしだしますので(多分汁がそうさせているんだろうと・・・)、ふき取りながら痕が消えるまで擦ります。皮から汁がでなくなったら皮交代。
すると・・・
ご覧のとおりキレイさっぱり。
新しい痕は割と簡単に取れます。古いやつは結構しぶといので腕が疲れますけれども、取れます。
皮の汁の成分もさることながら、皮の表面の硬さが丁度いい摩擦を生み出しているのではないでしょうかね。
今日使ったみかんの皮はみかんの2/3程度でした。ただし、沢山ボール痕があったためで、少しの痕なら一剥き程度の皮で済むと思われます。
なかなかイイですよ。
*注:バットの表面がザラザラのやつはわからんです。あしからず。
練習に持っていっているのでいろんな子が使っているのと、バッティングセンターでも使うので、バットはボールの痕だらけです。こんなん使ってるといかにも下手糞に見えるので(事実そうなんですが)、消したいんですけれどもこれがなかなか取れないんですよね。
束子でゴシゴシやれば取れなくもないですが、その代わりバットが傷だらけになります。
かといって薬剤とかで取るのもねぇ・・・。
できれば、金も手間も極力かけずにバットをキレイにしたい。
そこで、こんなんを使います。
うちの庭に成っていたみかんです。多分、八朔だと思いますけども今年は生り年だったようで、鈴なりです。これの皮を使って痕を消します洗剤にその成分が使われてるくらいですから、何か効果があるんじゃないかと。
皮の表側でボール跡をゴシゴシやります。裏側はほぼ効果ナシです。
擦り出すと皮から出てきた汁がゴムを溶かしだしますので(多分汁がそうさせているんだろうと・・・)、ふき取りながら痕が消えるまで擦ります。皮から汁がでなくなったら皮交代。
すると・・・
ご覧のとおりキレイさっぱり。
新しい痕は割と簡単に取れます。古いやつは結構しぶといので腕が疲れますけれども、取れます。
皮の汁の成分もさることながら、皮の表面の硬さが丁度いい摩擦を生み出しているのではないでしょうかね。
今日使ったみかんの皮はみかんの2/3程度でした。ただし、沢山ボール痕があったためで、少しの痕なら一剥き程度の皮で済むと思われます。
なかなかイイですよ。
*注:バットの表面がザラザラのやつはわからんです。あしからず。
夕飯直前、電話が鳴り受話器をとった顯臣、嫁の母(つまりばあちゃん)からの模様。
なにやら話し込んでいます。
受話器を切って嫁が顯臣に「なんて?」と聞くと、ばあちゃんが迎えに来るとのこと。どうやら独断で嫁の実家に行く約束をしたみたいです。
夕飯直前、風呂の準備もできてる、自主練習はしていない、明日は早朝から練習、そんな状況下にあって倅は親の許可を得ることなく勝手に出かける約束をしたということで、嫁は大怒り。
もちろん、私からも大カミナリを落とされまして、オトオサンがダメだと言ってるから行けないと電話しろ!と断りの電話を入れる破目に。一応、私の名をださせたのは、私が悪者になるためです。実家に対して。
彼はあっけらかんとした性格なので、普通は叱られてもすぐに回復するんですけれども、この日はどうしたことかいつまでたっても大泣きを止めません。
ちょっと心配になったので、優しくフォローを入れますと、泣き止みはしましたが疲れ果てたか寝入ってしまいました。
話を聞きますと、どうやら自分の軽率さに対して腹がたったというもののようです。
話を聞く前は、嫁の実家に行けなかったとか、叱られたことに対して泣いているのだろうと思ってたのですがね。
小学3年生でそこまで思いが巡るもんだろうかと思わなくもないですけれども、親が信じなくてはね。
もしかしたら、人間的に見込みのあるやつかもなぁと思ってチョット嬉しくなった次第です。
なにやら話し込んでいます。
受話器を切って嫁が顯臣に「なんて?」と聞くと、ばあちゃんが迎えに来るとのこと。どうやら独断で嫁の実家に行く約束をしたみたいです。
夕飯直前、風呂の準備もできてる、自主練習はしていない、明日は早朝から練習、そんな状況下にあって倅は親の許可を得ることなく勝手に出かける約束をしたということで、嫁は大怒り。
もちろん、私からも大カミナリを落とされまして、オトオサンがダメだと言ってるから行けないと電話しろ!と断りの電話を入れる破目に。一応、私の名をださせたのは、私が悪者になるためです。実家に対して。
彼はあっけらかんとした性格なので、普通は叱られてもすぐに回復するんですけれども、この日はどうしたことかいつまでたっても大泣きを止めません。
ちょっと心配になったので、優しくフォローを入れますと、泣き止みはしましたが疲れ果てたか寝入ってしまいました。
話を聞きますと、どうやら自分の軽率さに対して腹がたったというもののようです。
話を聞く前は、嫁の実家に行けなかったとか、叱られたことに対して泣いているのだろうと思ってたのですがね。
小学3年生でそこまで思いが巡るもんだろうかと思わなくもないですけれども、親が信じなくてはね。
もしかしたら、人間的に見込みのあるやつかもなぁと思ってチョット嬉しくなった次第です。
スピードガンで球速とスイングスピードを測ってみました。
中学を教えてるときに使っていたものです。
まずグラウンドで全員のスイングスピードを測ってあげました。
一番速かった子は5年生の子で30m/s、顯臣は24m/sでした。
球速は、投手の子しか測っていませんが、5年生の子二人が88km/hと80km/h、4年生の子が77km/h、3年生の子が74km/h。なお、帰宅して顯臣を測ったら65km/sでした。もう少し出るかと思いましたが、いまはまだ幼児の体ですんで、慌てず急がず。いつになるかわかりませんが体が出来てきてからが勝負です。
ちなみに、今日は寒かったので、暖かくなったら全体的にもっと記録は良くなると思います。実際、顯臣は帰宅して暖かい部屋で測ったら記録が上がりましたから(26km/hになりました)。
参考として、わたしが見ていた中学野球部の歴代1年生(入学時)は、
○ヘッドスピードの平均が 27.9m/s(max31.7m/s,min23.1m/s)
○球速の平均が 86.9km/h(max99km/h,min71km/h)
でした。
小学6年までにこの平均レベルに達していれば充分です。maxまで行っていれば、中3の夏は主力間違いなし。
中学を教えてるときに使っていたものです。
まずグラウンドで全員のスイングスピードを測ってあげました。
一番速かった子は5年生の子で30m/s、顯臣は24m/sでした。
球速は、投手の子しか測っていませんが、5年生の子二人が88km/hと80km/h、4年生の子が77km/h、3年生の子が74km/h。なお、帰宅して顯臣を測ったら65km/sでした。もう少し出るかと思いましたが、いまはまだ幼児の体ですんで、慌てず急がず。いつになるかわかりませんが体が出来てきてからが勝負です。
ちなみに、今日は寒かったので、暖かくなったら全体的にもっと記録は良くなると思います。実際、顯臣は帰宅して暖かい部屋で測ったら記録が上がりましたから(26km/hになりました)。
参考として、わたしが見ていた中学野球部の歴代1年生(入学時)は、
○ヘッドスピードの平均が 27.9m/s(max31.7m/s,min23.1m/s)
○球速の平均が 86.9km/h(max99km/h,min71km/h)
でした。
小学6年までにこの平均レベルに達していれば充分です。maxまで行っていれば、中3の夏は主力間違いなし。
ティーではこれを使っています。
置きティーでテニスボールを打って、カラーボールはトスして打ってます。
置きティーは普通のバットで、ティーは素振り用の細い棒を使っています。
カラーボールはゴルフ用のやつで、近所のゴルフショップで6個入り200円弱でした。
以前は駄菓子屋で売ってるようなカラーボールを打っていたのですが、すぐに凹むのでこっちに変えました。
これはゴルフ用なので、かなり頑丈です。
置きティーでミートポイントの確認をし、カラーボールでミートする練習を、毎日10球程度素振りの後にやっています。日によってはボールの色で打つ打たないを決めたりすることもあります。
量でなく毎日やることに重きを置いています。数が多いとなかなか続かないですからね。
置きティーでテニスボールを打って、カラーボールはトスして打ってます。
置きティーは普通のバットで、ティーは素振り用の細い棒を使っています。
カラーボールはゴルフ用のやつで、近所のゴルフショップで6個入り200円弱でした。
以前は駄菓子屋で売ってるようなカラーボールを打っていたのですが、すぐに凹むのでこっちに変えました。
これはゴルフ用なので、かなり頑丈です。
置きティーでミートポイントの確認をし、カラーボールでミートする練習を、毎日10球程度素振りの後にやっています。日によってはボールの色で打つ打たないを決めたりすることもあります。
量でなく毎日やることに重きを置いています。数が多いとなかなか続かないですからね。
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア