忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
わが子を野球へと導いてゆく一部始終
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一家打ち揃って野球観戦に行ってきました。

今回のホームで行われる西武3連戦は、「鷹の祭典」と銘打たれたシリーズでして、全ての試合で入場者全員にレプリカユニフォームが配られるんですが、例年非常に人気が高く、チケットの入手は困難です。

しかしながら、どういうわけか当日の昼に嫁がチケットをゲットしてきましてね、行くことになりました。



杉内投手の完封で2-0で勝利したんですが、やっぱ一流投手は違いますねぇ。
なんかね、フッと間合いを外されるんですよ、打者は。

ちょっと言葉で表現しづらいですけれども、打者目線で言いますと、打てそうな感じが全くしなかったです。

子どもたちは、真っ赤なユニフォームに身を包んで、熱心に応援してました。
次男なんか、応援に熱が入り過ぎて前のお客さんの頭をメガホンで叩いちゃう始末・・・。

杉内が投げて、松田が打って、ホークスが勝って、いい試合を見れて大満足だったみたいです。

そういや、今年のユニフォームは赤だったのですが、今年のは結構格好良かったです。
昨年の青も良かったですけれども、今年の方が良いかな。
このユニにしてから成績も良いみたいだし、ずっとこれでいいんじゃないですかねぇ。

最近、どこの球団でもこの時期ユニフォームを変えてますが、どこも結構オシャレですねぇ。
その中で、ちょっとちょっとなのが巨人。

あれはイカガナもんでしょうか。

昔巨人ファンだった私としては、相変わらずセンスないなぁって・・・。

拍手[2回]

PR
夏休みが始まりました。

夏休みと言えば、ラジオ体操。

私が子どもの頃は、皆、毎朝6時半に眠い目を擦りながら近くの広場にトボトボ歩いて行ったもんですが、今は事情が変わってて、地域によって開始時刻が違うようです。

子ども達に聞きましたら、7時が結構多く、ライブ(6時半)でやってるところは少数派。

スゴイ所は8時なんて所も。
完全に大人の都合ですよねぇ、絶対。

こんな具合ですから、今の子どもはラジオ体操の歌を知らない子がとても多いんですよねぇ、「あぁた~らし~い~あ~さがきたっ♪」ってやつ。

まぁ、知ってて得するわけじゃないですが、早起きが苦手な私としては、今の子が羨ましく思ったりします。
8時からなんて、良すぎでしょ(笑)

拍手[1回]

昨晩は嫁が飲み会で不在。

私も友達と集まる予定だったので、子どもたちを実家に預ける手筈を整えていたのですが、あろうことがガキどもがそれを拒否。

どう言っても聞きませんので、止むなく私が予定をキャンセルして子守り・・・。

まぁ、しゃぁないっすねぇ。

そうなると、何か美味いもんでも食いにいかにゃあ割に合いません。

昨日は倅が3安打と活躍しましたから、ちょっと色つけて寄越せって嫁に談判しますと、普段よりも数割増しで軍資金が出てきました。

んで、



カニと豚シャブの食べ放題を食べてきました。

季節外れ感たっぷりの食べ物ですが、とても美味しかったっす。

倅が打ってなけりゃぁラーメンだったかも。

まさに倅サマサマです。

拍手[1回]

「明日、ホームラン打つけん!」

昨日、私の実家に試合を見に来てくれるよう電話した倅は、おばあちゃんにそう言いました。

横で聞いてましたけれども、こういうこと言う時に限ってメロメロになる奴なんですけれどもねぇ・・・言っちゃった。あららぁ・・・。

今日は、先週雨で流れてしまった大会の予選リーグの続きです。
予選は2試合ですが、こないだ1試合消化してたんで、今日は1試合のみです。

倅はいつもどおり3番サードで先発出場。

さて、どうなることやら。

拍手[5回]

夕食を摂ってからバッティングセンターへ行き、その帰りしな、ディスカウントストアに寄るのが、近頃の金曜日夜のルーティンワークになってます。

154688e6.jpeg

別に何を買うって訳でもないんですが、何か、行かないと気持ち悪いんですよねぇ・・・。

拍手[0回]

バッティングセンターで130㌔を打ってることは、これまで書いてきたとおりですが、最初の方はタイミングだけで振ってるだけでしたので、ちょっとボールが逸れると、空振りしてました。

しかし、もう随分長いこと打ってますから、ミートの正確性はまだまだではありますが、最近では難しいボールでもだいぶん対応できるようになってきました。



二球目や三球目のやつは、ちょっと前までなら空振りしてましたけれども、今は当てることが出来てます。

拍手[7回]

今日で6月が終わります。

早いもんで、もう一年の半分が終わったことになります。

チームが最終目標とする大会まであと4ヶ月。

親としては、もっと長く見たいので「あと4ヶ月しかない」で、指導者としてはこれから大会が続々と控えてますから「まだ4ヶ月もある」ですねぇ。

いずれにせよ、気がつけばあっという間に終わっちゃってるんですけれどもね。

拍手[3回]

今日もやっぱり雨。
一日練習の予定でしたが、中止でした。

明日はリーグ戦なんですけれども、ダメでしょう。

で、一日オフだったわけですが、午前中2時間程度練習に付き合って、昼からお買い物に出て、終わり。

炊飯ジャーと電子レンジが壊れてるんで、それを買いにあちこち奔り回ってるうちに、もう夕方・・・。

空しく一日が終わっちゃいました・・・。

夜は夜で倅のチームが主催するというメンタルセミナーとやらがあるということで、それに出席。

拍手[0回]

九州南部にあった梅雨前線が北部まで上がってきまして、今日は一日雨。

土曜日に試合が入ってないことから、今日は紅白戦をする予定だったんですけれども、残念でした。

というわけで、倅は自宅練習。

地下秘密練習場(いわゆる車庫です)でティーをやりました。

最近のティーは、トップハンド(構えたときに上に来る手)とボトムハンド(下の手)を、片手ずつ置きティーとトスでそれぞれ30球程度やり、打者左側からのティーを50球、右側からを50球。だいたい30分程度でしょうか、あまり長くならない程度でやってます。

30分程度なのは、毎日続けられるようにするため。
1時間とかやっちゃうと、そのうち辛くなってしまってしまうからです。
倅はフルスイングをモットーとしてますんで、やりすぎは体にもよくないですし。

短時間で、なるだけ内容のある練習を、だいたい1~2カ月程度のスパンでメニューを変えながらやってます。

拍手[2回]

本ブログの動画は、youtubeを使ってます。

以前は違う動画サイトを使ってたんですが、あろうことかそこが閉鎖になっちゃったんで、youtubeに引っ越した次第です。

これまで、動画をアップロードしてリンクをとるだけだったんで、youtubeの管理ページは、アップロードのページ以外は見たことがなかったんですが、こないだたまたま他の管理ページを覗いてみましたら、動画にコメントがついてるではありませんか。

拍手[2回]

≪  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
ご意見・ご要望
ご意見・ご要望などはこちらから 常時チェックしてませんので、お返事は遅くなります(汗)
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
リンク
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
忍者ポイント広告
フリーエリア
忍者ブログ本ブログの著作権は全て管理人に帰します。 全ての文章の無断転載・頒布・プリントアウト等の行為を禁じます。 [PR]