忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
わが子を野球へと導いてゆく一部始終
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心配された台風は運良く太平洋側に逸れ、昨日まで雨になってた天気予報は今日の午前6時には曇りに。

雨はパラッと降りそうな感じがしなくもないってな予報ですが、纏まった雨にはならなさそう。

先週、雨で流れた倅たちが最終目標としてる今大会は、1週遅れでなんとか初日を迎えることができました。
今日が流れちゃうと、大会中止という可能性が出てくるとのことでしたから、ホッとしました。

試合は第二試合。
一回戦は不戦勝でしたので、二回戦からの登場。

今日はこの1試合のみ。
明日の3回戦から一日2試合となります。

拍手[0回]

PR
明日は最後のトーナメント大会なのですが、先週に引き続きどうも緊張しません。

なんででしょうかねぇ・・・。

今年は決戦の前にいつも食べに行ってたトンカツも、なんか、いいんじゃね?って感じなんですわ。

だから、今日は何食べたっけ?あ、中華でした。

倅も、緊張感はあまりないみたいで、いつもどおり9時頃コロッと寝てました。

本当はテレビを見たい様なのですが、睡魔には勝てず・・・。

天気予報は曇りときどき雨。
降水確率は50%

台風は逸れましたが、雨は降るらしい・・・。

試合できる程度の雨ならいいですが、濡れたら寒いだろうなぁ。

拍手[0回]

台風が来てるんですってね。

こないだは秋雨前線で、昨日は西高東低の冬型で、こんどは台風ですかぁ。忙しいですねぇ。

具合の悪いことには、それが週末って言うじゃないですか。

今の感じだと福岡に来ることはなさそうですが、台風が逸れたからといって、雨が降らないとは限りませんで、週末の天気予報は土日ともに雨で、降水確率は50%。

今の時点で50%という数字を出してるということは、気象庁的にはちょっと自信アリって感じじゃないですかねぇ、厳しなぁ・・・。

土日が流れちゃうと、大会は中止の公算が大きくなってしまいます。


なんとか頑張って晴れて欲しいですが、誰にお願いしたらいいでしょうか?

拍手[0回]

まだ10月だっちゅうのに、寒いです。

北海道では平地でも雪が積もったらしいですね。

ここ福岡では、気温は15度前後あるらしいですが、体感的には真冬並みの寒さです。


なぜかというと・・・薄着だから(苦)


今日はチーム練習だったのですが、これまでのⅤジャン一枚じゃぁとてもじゃないですがやってられんので、グランドコートを引っぱり出してきました。


天気図を見るに、西高東低の冬型の気圧配置。
等圧線がかなり縦ジマってます。

冬そのものです。

この勢いで寒くなっていったら、来月は氷の世界ですな。


一応、明日明後日には寒さも和らぐらしいですが、気温の急激な変化に人間の体が慣れるには、1週間程度かかるんだとか。

子どもたち、週末の試合大丈夫でしょうかねえ・・・。

拍手[0回]

今日から最後の大会が始まるハズだったんですけれども、朝から生憎の雨。

どんくらいでしょう?2週間くらいは雨らしい雨は降ってなかったと思うんですけれども、何も今日降らなくてもねえ。

ずっと雨がなかったため、グラウンドの土がパウダー状態でしたから、昨日、思いっきり水を撒いてたんですが・・・時間の無駄やったなぁ。

地元開催ですから、丹念にグラウンド整備やってたのになぁ。

まぁ、天気には勝てません、ってところですかね。

拍手[0回]

明日はいよいよ今年最後のトーナメント大会です。

地元開催でもありますから、例年、チームの最終目標はこの大会となっております。

この大会は、倅が入部してから3回経験してますが、指導者としては初めて。
まだリーグ戦が残ってはいますが、倅もこれが小学生最後のトーナメント大会だし、親として指導者として緊張する大会になるんだろうなぁ・・・・。

拍手[0回]

現在、スイングプレーンを若干アッパーに矯正しているのは昨日書いたとおりですけれども、わかんないんですよねえ、ダウンに振るようになってしまった原因が。


極端なアッパーの子には、上から叩くよう縦振りを教えたりしてますが、それはレアケースで、叩け転がせという指導は、家でもチームでも基本的にしないんですがねぇ。


今はやってませんが、チームでトスバッティングなぞをやってたんですが、あれかなぁ・・・。

拍手[2回]

病院に行きましたところ、なんちゃらかんちゃら(マイコプラズマらしい)ではなく、ただの気管支炎でした。

よかったはよかったですけれども、病院代が5千円弱、給料日前に痛いことこの上なし。

二男は、流石です、今朝から飛んだり跳ねまわったりしてピンピンしてました。
喘息の症状も治ったようで、いつもどおりの暴れん坊に戻っちゃいました。

嬉しいような悲しいような・・・。


ここ最近、野球の話を全然してなかったので、ちょっと書くことにします。

拍手[3回]

先月の中ごろだったでしょうか、急に涼しくなった時期があったじゃないですか、あそこで軽く風邪をひきましてね、そこからずっと今まで咳が止まらないんですよ。

昔から風邪をひいたらすぐに気管支炎になっちゃう体質でして、気管支炎は長かったら1ヶ月くらい、短かったら2~3週間続くんです。

あまりに咳が酷いんで、周囲は病院に行くよう行ってくれたりしてたんですが、いつものことなので、放置してました。病院代も高いしね。

拍手[2回]

今日は地域のお祭り。

学校行事でもあるらしく、倅たちは出し物をしたりしますので、今日のチーム練習はお休み。

その出し物は、午前中にサラッと終わりまして、あとはフリー。

ちゅうことで、倅は何人かの友達と海釣りに出かけて行きました。
最近、釣りブームらしく。

友人のお父さんが連れて行ってくれるとのことだったので、安心ではありますが、行く前に、

「釣りに行くのは結構。しかし、海は安全な場所ではない、溺れて死ぬことがあるかもしれんということだけは頭に入れておくように。万が一死にそうになったら一人で死ね。」

あくまで冗談めかし気味に言ったのですが、そういう危険性があることはちゃんと認識しておいて欲しくてそう言いました。

まぁ、倅は臆病な方ですから、大丈夫でしょうけれどもね。


そんなこんなで夕方、倅はクーラーボックスを抱えて元気に帰ってきました。

クーラーを開けてみると鯵が沢山+コノシロ。

確か、シーバスを釣りに行くって息巻いてたはずですが・・・こりゃぁ早々に坊主逃れに走ったな(笑)

でもまぁ、満足そうな顔をしてましたし、釣りって言ってもいつも私にオンブにダッコだったのが、今日は自分でやったでしょうから、ちったぁ成長したかな。

そういや、顔がちょっと大人びたような気が・・・。

んなわけないか(笑)

拍手[0回]

≪  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  ≫
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
ご意見・ご要望
ご意見・ご要望などはこちらから 常時チェックしてませんので、お返事は遅くなります(汗)
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
リンク
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
忍者ポイント広告
フリーエリア
忍者ブログ本ブログの著作権は全て管理人に帰します。 全ての文章の無断転載・頒布・プリントアウト等の行為を禁じます。 [PR]