わが子を野球へと導いてゆく一部始終
冬休みに入って、雨の日以外は毎日ランニングをさせています。
家でゴロゴロしてたんじゃぁ体が鈍ってしまって、年明けから予定してるハードな練習についていけなくなりますからね。
距離としては、だいたい3km弱。
丁度、こないだうちの職場の上司が、パーティーの景品で当たったんだけど要らないから子どもにあげるってんで貰ってたホークスモデルのG-SHOCKがあったんで、それで毎回自分でタイムを取らせています。
こういう小物を使うのは結構大事で、時計を使えるという新鮮味から、倅は喜んで走ってます(本心はわかりませんが、私にはそういう風に見えます)。
タイムは、最初は18分かかってましたが、今は15分台。
結構アップダウンやカーブがあるコースですから、平坦コースを走るのに比べてタイムは出ませんが、最終的には12分台で走るのが目標です。
家でゴロゴロしてたんじゃぁ体が鈍ってしまって、年明けから予定してるハードな練習についていけなくなりますからね。
距離としては、だいたい3km弱。
丁度、こないだうちの職場の上司が、パーティーの景品で当たったんだけど要らないから子どもにあげるってんで貰ってたホークスモデルのG-SHOCKがあったんで、それで毎回自分でタイムを取らせています。
こういう小物を使うのは結構大事で、時計を使えるという新鮮味から、倅は喜んで走ってます(本心はわかりませんが、私にはそういう風に見えます)。
タイムは、最初は18分かかってましたが、今は15分台。
結構アップダウンやカーブがあるコースですから、平坦コースを走るのに比べてタイムは出ませんが、最終的には12分台で走るのが目標です。
ただ、私自身の経験として、小学生がスタミナをつける意味で長距離走を走ることには疑問を感じてます。
私は小学生時代はバスケをやってて、毎日アップで4,5キロ、練習でもメチャクチャ走らされてたものですが、そのお陰でスタミナがついたかというと、あまり実感はないんですよねぇ。
確かに、やってた頃は長距離走は速かったですが、バスケ辞めたら遅くなりましたし。
小学生時代は馬車馬の如く走らされてたんで、本当ならば中学に上がっても他の子よりもスタミナはかなりあるはずだと思うんですが、それも普通でしたし。
それよりも、ダッシュ系を多めにやった方がいいんじゃないかと思ってるんですが、とりあえずは長男にはモルモットになってもらって、長距離走を走らせて研究してみようと。
また、倅は走り方が悪いので、その矯正のためには長い距離の方がよさそうだというのもあります。
冬休みの間だけですから、大した結果は出ないとは思うんですけれども、やんないよりはやった方がいいですからね。
にほんブログ村
私は小学生時代はバスケをやってて、毎日アップで4,5キロ、練習でもメチャクチャ走らされてたものですが、そのお陰でスタミナがついたかというと、あまり実感はないんですよねぇ。
確かに、やってた頃は長距離走は速かったですが、バスケ辞めたら遅くなりましたし。
小学生時代は馬車馬の如く走らされてたんで、本当ならば中学に上がっても他の子よりもスタミナはかなりあるはずだと思うんですが、それも普通でしたし。
それよりも、ダッシュ系を多めにやった方がいいんじゃないかと思ってるんですが、とりあえずは長男にはモルモットになってもらって、長距離走を走らせて研究してみようと。
また、倅は走り方が悪いので、その矯正のためには長い距離の方がよさそうだというのもあります。
冬休みの間だけですから、大した結果は出ないとは思うんですけれども、やんないよりはやった方がいいですからね。
にほんブログ村
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア