わが子を野球へと導いてゆく一部始終
今日のホークスは福岡ドームでシートバッティング。
2打席立ちまして、1打席目は当たり損ねのショートゴロだったのですが、2打席目に2-1から綺麗なライナーでレフト前ヒット。
練習ではありますが中学初安打を放ちました。
ドームでヒットを打てて相当気持ちよかったそうです。
振り遅れだったのですが、それでも左側に強い打球が飛んだのはスイングプレーンが投球の軌道に入っていたからに他なりません。(点でなく線で打つ)
現在スイング改造中なのですが、結果が出たのは本人のためには良かったと思います。

ティーバッティングの模様を撮ったものですが、上半身はほぼ私の理想に近い形です。
しっかり押し込めてるのがわかるかと思いますが、小学生時代はこれができずに右側に引けてしまってました。(いわゆる腹切り)
これを修正すべくこれまで取り組んできたんですが、修正ポイントは全てクリアできてます。
レフト方向に強い当たりが打てたのはそのためだと思われます。
思ったよりも早く仕上がってきました。
倅、修正能力だけは意外と高いです。
2打席立ちまして、1打席目は当たり損ねのショートゴロだったのですが、2打席目に2-1から綺麗なライナーでレフト前ヒット。
練習ではありますが中学初安打を放ちました。
ドームでヒットを打てて相当気持ちよかったそうです。
振り遅れだったのですが、それでも左側に強い打球が飛んだのはスイングプレーンが投球の軌道に入っていたからに他なりません。(点でなく線で打つ)
現在スイング改造中なのですが、結果が出たのは本人のためには良かったと思います。
ティーバッティングの模様を撮ったものですが、上半身はほぼ私の理想に近い形です。
しっかり押し込めてるのがわかるかと思いますが、小学生時代はこれができずに右側に引けてしまってました。(いわゆる腹切り)
これを修正すべくこれまで取り組んできたんですが、修正ポイントは全てクリアできてます。
レフト方向に強い当たりが打てたのはそのためだと思われます。
思ったよりも早く仕上がってきました。
倅、修正能力だけは意外と高いです。
PR
Comment
この記事にコメントする
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア