忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
わが子を野球へと導いてゆく一部始終
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

やっとテレビ買いました。

アクオスかブラビアかで相当迷ったのですが、HDDとブルーレイがついてる55インチのブラビアにしました。

電気店で見たときは然程でもなかったのですが、実際家に設置しましたら、メチャクチャデカイ。



首が疲れるなぁ(笑)

兎も角、これでやっと画面右上の「アナログ」とオサラバです。

拍手[0回]

PR
昨日、沖縄から帰ってきたばかりでなんですが、今日、座も温まらないうちに幼馴染や本格派らと幼馴染のばあちゃん家があるという対馬に2泊3日で遊びに行きました。

これまで野球に費やした時間を取り戻すかのように遊びまわってますねぇ。

勉強そっちのけですから、嫁は大層ご立腹の様子ですが、まあ、いいじゃないかって宥めてます。

だって、今しか遊べないんですからね。

つか、硬式せずに中学野球だと、休みが多いみたいですから、遊ぶ時間は沢山ありそうですが。

そういや、倅はまだ中学でどうしたいって話はしてきません。
嫁とは多少話してるみたいですが。

とりあえず野球は続けるみたいですが、何も言ってこないところを見ると、部活でやんのかな?ってところです。(方向性は決まってるのですが、その辺の詳しいところは後日報告します)

チームメイトだった子たちは、殆どが硬式でやるって話ですがね。

とりあえず、本人が何か言ってくるまでは知らんぷりです。

拍手[1回]

皆勤賞のご褒美に連れてきたのは、沖縄。

海開きの季節だそうですから、楽しみにしてたのですが、なんと、


最高気温15度・・・。


さ、寒い〓


おまけに連日曇り空。

仕舞いにゃ明日は雨の予報・・・。

倅ええぇぇっ!

どんだけ雨男かよおおぉォ!

ちなみに、福岡は晴れらしいですが・・・。

ハァ・・・。



拍手[1回]

こないだ書き漏らしてたんですが、倅、小学六年間を無遅刻無欠席、いわゆる皆勤賞を達成しました。

小学生の皆勤はスゴイことだと思いますが、学校からの表彰は、な~んにもなし・・・。

私はね、日本再生のカギは、こういうのを大切にするところからだと確信して疑わないんですけどねぇ。

ちゅうわけで、偉業を達成しておきながらなんもないのはあまりにかわいそうなので(卒業式なんかでみんなの前で表彰してくれたりしたら、どれだけ本人の自信になることか・・・)、ご褒美に旅行に連れて来てます。

さて、どこでしょう?



拍手[0回]

硬式チームはある程度把握できたんで、近隣の野球塾を見て回ることにしました。

今日はその第一弾。

予め連絡を入れて見学可能かどうか確認したら、OKの返事。
どうせなら見学じゃなくやって行きませんか?って誘われたのですが、丁寧にお断りしました。

20時過ぎでしたか、市内某所にあるその塾を一家総出で訪ねてみますと、4名の小学生らしき子がコーチングを受けてました。
コーチングしてるのは、元プロ選手。
全国区ではありませんが、知ってる人は知ってる人です。

補球の練習や素振りをさせてましたが、5分くらい見たところで、

「よし、もういい。帰ろう!」

息子は、怪訝な表情で後を付いてきます。
車に乗ると、なんでもういいのか?って聞きますから、

「あの程度に何万も出せるかっちゅーの。あれならオレが教えた方がマシだ。」

受講してた子どもたちは、捕球もスイングもとても野球塾に通ってるものとは思えないレベル。
あの指導を受けてた子たちは、時期を考えると昨日今日入塾したわけではないはず。
しかるにあの程度とは、その手腕はタカが知れてるってなもんです。
また、やってた練習もクオリティーが低い。

この人はまだまだ成長途上。
まだ商売できるレベルじゃないような気がしました。
金払ってまでこの指導者の成長の肥しになるなんてまっぴら御免です。

これはある程度予想してたことでして、ですから「やって行きませんか?」というお誘いを断ったんです。
ツマラン練習を見るほどキツイものはないですからねぇ。

ちゅうわけで、この塾は却下。

とりあえず、一つ消えた。
あと二つ見て回る予定ですが、今日の感じじゃぁあまり期待できんかな。

拍手[2回]

6年間の小学校生活を無事終えることができました。

CIMG0552.JPG

低学年の頃はとっても頼りなく、朝なんか遅刻ギリギリに家を出て毎日私に叱られてたものですが、いつのまにやら一端になってて、私が起床したときにはもう登校してるなんてこと屡でした。

まだまだ自主自立には遠いですが、この6年間で精神面は大きく成長したと思います。

ただ、学習面では、ずっと中庸。
たま~にクラス一位とかのいい点数をとってくることもありましたが、ホント、たま~に、でした。
途中から公文に行かせてましたが、伸びたって感じはないですねぇ。

運動面では、スケート・水泳・体操・野球と、いろんなスポーツにトライしましたが、これは良かったと思います。
いかんせん、足が遅いので、一見、運動神経は良く見えないのですが、バスケだとかサッカーだとか、野球以外のスポーツをさせると、意外に動きが滑らかでセンスを感じるんです。
体育の成績は、上級生になってからは全部◎でした。
持久走大会なんか、一年生のときはケツから数えた方が早いような成績でしたが、最後は一ケタに入りましたからねぇ。運動面が一番伸びたかな。

親として振り返ってみると、突き放し過ぎたかなと。
長男だからとか、そういったのは全くなかったのですが、厳しく接しすぎました。
一番倅と向き合ったのは自分であるとは思うのですが、彼自身が私の愛情ってんでしょうか、そういったものを感じ取れたかというと、それはなかったろうなぁと思います。
親子というよりも、指導者と教え子、あるいは部活の先輩後輩みたいな感じになっちゃった。

中学生になったら、もうちょっと優しく接しよう、できるだけ・・・。

何はともあれ一区切り。
月並みですが、長いようで短い6年間でした。

拍手[5回]

東北地方太平洋沖地震により被災された皆様におかれましては、衷心よりお見舞い、お悔やみ申し上げます。

私も数年前の福岡西方沖地震で相当怖い思いをしましたが、今回の地震はあれが可愛く思えるくらいの未曾有の大災害。
テレビでその模様を見ましたが、信じられない光景に呆然とするばかりです。

一人でも多くの方が無事であることと、一日も早い復興を願って止みません。

拍手[0回]

とりあえず少年野球が終わりました。

去年の成績は、全試合に出場しまして、

打率.332 本塁打7本 打点65 盗塁46

打点と勝利打点がチームトップ。打率と本塁打は2位。

6・7月に打ちまくってましたので、打率は結構残るんじゃないかなぁと思ってましたが、8月に反動が来てかなり落ち込んだので、ぼちぼちといった数字になりました。でも、試合数が多いので、3割は立派かな。
また、倅は左打者ですが、いかんせん鈍足なので足で稼ぐヒットがないですし、ライトゴロがかなりあった上での数字ですしね。
打点は、1,2番の出塁率が高かったので、これは全く彼らのおかげです。

守備の方では、一昨年はエラーばっかりしてましたが、去年は多少のエラーはありましたが、ソコソコいいサードでした。
私のこれまでの教え子のサードと比べると、比較の相手が中学生ですが、素質としては中の下か下の上くらいかな。
スローイングに天性のモノがないので、残念ではありますが、内野は中学までかなぁ(もしかしたら中学でも厳しいかも)、というのが正直なところです。

でもでも、チームが目標としてる大会の決勝戦のスリーアウト目を捌けたというのは、親として嬉しかったです。

投げる方では、結局未勝利に終わりました。
良い投手が2枚いたので、出る幕がありませんでしたねぇ。

しかしながらあれですよ、こうやって成績が残せたのも、一年間怪我なく全試合に出場できたからです。
それだけで大合格です。
(一昨年はレギュラーを獲りながら腰痛でダメになりましたからねぇ。)


小3から始めて4年間、いろんな人たちのお陰でいい経験を沢山させてもらいました。

体格も能力も平均以下の倅でしたが、努力でなんとかついて行くことができました。

4年間、倅はグラウンドでは常に叱られ役、家でも厳しく接していて、倅に何度「やめちまえ!」と野球道具を家から放り出したことか。
親として「これでいいんだろうか?」と思い悩むこと度々でした。

しかし、指導者の息子が下手では指導に説得力がありませんから、倅への要求は他の子に比べると常に高く、終に落とすことはありませんでした。

倅は倅なりにいろいろ悩んだこともあったと思いますけれども、それを表に出すこともなく、自分の役割を全うしてくれました。

これからは私の手を離れて新たな指導者の下で研鑽を積むことになります。
きっと、今まで以上のプレッシャーを受けながら野球をやることはもうないでしょう。

余談ながら、私が現職に就いたばかりのとき、上司がそれはそれは厳しい人でした。
当時の先輩諸氏から「今、こういう経験をしてれば、次のセクションでは楽になるから」って慰められてたものですが、まさにそのとおりで、次のセクションでとても楽になりました。
(今はそれが反対方向に振れてしまい、逆に毎日上司(その時の上司じゃないよ)を叱り付けてるわけですが(笑))

私の経験に照らし合わせると、倅の次のステップが楽しみでもあり、逆に心配だったりもします。
しかし、親はなくとも子は育つって言いますからね、大丈夫でしょ。


兎も角、倅はチームに入れてもらって良い経験をさせてもらいまいた。

感謝、感謝です。


同時に、私もいい経験をさせてもらいました。

倅のチームのお手伝いを始めるか始めないかの頃、高校でやってみないかってお誘いを受けたりしたんですけれども、少年野球をさせてもらって正解でした。

少年野球は平等ですもの。

倅はチームを卒部し、次なるステップへ進みますが、私はもう少しだけチームに残って恩返しをしたいと思います。

拍手[11回]

こないだの日曜日、倅のチームの卒部式がありまして、倅たち6年生が卒部しました。

CIMG0387.JPG

昨年のチーム成績は77戦62勝10敗5分でした。

このチームは、飛び抜けた能力を持った子はいなかったものの、全員が平均点以上であり一芸を持っており、理解度も高かったため、攻守ともに戦術のバリエーションが豊富で、かなりマニアックな戦い方をしてました。

また、まとまりがこれまでに見たことないくらい良く、厳しい練習にも全員が前向きに取り組んでたのが印象的でした。

去年の子たち以上の能力を持った子が揃うことは、普通にあります。
しかし、彼らみたいなまとまりや、前向きな気持ちをもった子が揃うことは、10年に一度あるかないかだと思います。

(それだけに、10の負けがとても悔しく、もっと勝たせてあげたかったですけどね。反省・・・。)

引退試合として、卒部生たちは新チームと大人と1試合ずつやりましたが、両試合ともに二桁得点で爆勝。
普通、引退試合なんてのはチンタラやる子が出てくるもんですが、一切手抜きなし。細かいプレーも忠実に実行し相手を圧倒してました。

最後の最後まで彼ららしさをみせてくれて、とても嬉しく思いました。

彼らと一緒に戦った1年間、とにかく楽しかったです。

中学でもがんばれとは言いません。
彼らなら言われなくても、やります。

彼らが中学で頑張ってる姿を見ることが、今から楽しみです。


倅個人のことについては、また明日にでも・・・。

拍手[6回]

新年、あけましておめでとうございます。

本年も野球少年をご愛顧の程、よろしくお願いいたします。

二ヶ月遅れになっちゃいましたが、今日がちょうど1日ちゅうことで新年のごあいさつです(汗)

この間、応援のコメントや拍手、あるいはメールを沢山いただきまして感謝に堪えません。


ありがとうございましたm(_ _)m



いやね、年明けからいろいろありましてですねぇ・・・といっても深刻なことではなく、趣味にチョットハマっておりましてですね、それに、私はここを合わせて4つのブログ(うち2つは殆ど放置ですが)をやってるんですが、年明けから一つ新しいのを始めましたんで、ここが放置になっちゃったんですよ

それと、ここはもういいかなぁってのもあったんです。

去年、背筋がゾクッとくる思いをさせられたことが何度もあったからです。
お互いに知らない同士や、知ってる同士の人が当ブログを見てくれるのはうれしい限りですが、私は知らないけど閲覧者は私のことを知ってるというパターンがありましてですねぇ・・・・。
(それを想定していなかったのは迂闊だったことは前にも書いたとおりですが。)

当ブログには、当然ですがプライベートなことを沢山書いてるわけですが、全く知らない人や知ってる人にそれを見せるのは全く問題のないことですが、一方的に知られてる人に閲覧されるのは「見られてる」感じなんですね。

今まではそれを知ったところでなんともなかったと思いますが、去年はいろいろありまして、気持ち悪さすら覚えるようになりました。

となると、プライベートなことは書きたくないし、書いたとしても当たり障りのないことになるでしょう。
それでは書いてる方も面白くない。

ですから、新しいブログを作って気兼ねなく書いてます。

しかし、ここを応援してくださる方が沢山いらっしゃいますので、方向性はまだ定まっておりませんが、とりあえずは続けていこうと決めた所存です。

よかったら、また読んでやってくださいm(_ _)m

拍手[11回]

≪  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  ≫
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
ご意見・ご要望
ご意見・ご要望などはこちらから 常時チェックしてませんので、お返事は遅くなります(汗)
忍者アナライズ
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
リンク
にほんブログ村 野球ブログ 少年野球へ
忍者ポイント広告
フリーエリア
忍者ブログ本ブログの著作権は全て管理人に帰します。 全ての文章の無断転載・頒布・プリントアウト等の行為を禁じます。 [PR]