わが子を野球へと導いてゆく一部始終
近所の少年野球チームの体験入部に行ってきました。
この日を余程楽しみにしてたのでしょう、体験入部に行くことが決まったときから事あるごとに体験入部の話をする顯臣。もうモチベーションはマックスです。
しかしながら、体験入部があることは、監督から直接聞きましたし、顯臣の同級生たちも知っている子は居なかったので、人が来るんかいな?と心配だったのですが、行ってみるとなんと20人近くもの子供たちが!これが全部入ったら、メチャクチャ強いチームになるんですが、反面、指導者は大変ですね。
さて、体験入部は、
アップ→キャッチボール→フリーバッティング→ティーボール→ダウン
という流れ。
メニューを全て終えた顯臣は、とても楽しかったようで、やる気満々。
終わった瞬間、次の練習がある火曜日から行きたいと言ってましたが、妻が入院中なので、もうちょっと待ってくれってことで、5月の連休明けくらいから入部させてあげようかと思っています。
とはいえ、正直なところ、私的にはもう一年くらいは遊ばせたいと思ってるのですが、本人はやる気満々ですし、やる気のあるうちに入れといた方がいいんじゃないか?と妻が言いますので、仕方ないかなぁと。
てなわけで、5月から顯臣の野球人としてのキャリアがスタートします。
帰ってきた後は、こんどは釣りに行きたいとシツコク言うので、近所の川へ。この日は顯臣に振り回されっぱなしでした。

釣りを教えたのは自分でして、基本的には単なる趣味なのですが、同時に人格形成の一環としてやってます。
これは、淡水の静かなところで(海釣りは金がかかりますし、何かと五月蝿いし、遠いのでパス)、ウキを凝視する集中力、水中の魚の動きに思いを巡らす洞察力などを養う目的があります。
結局、2時間でハヤを10匹程度、フナを2匹、コイを2匹釣り、顯臣君大満足。
彼には文句なしの一日だったのではないでしょうかね。
この日を余程楽しみにしてたのでしょう、体験入部に行くことが決まったときから事あるごとに体験入部の話をする顯臣。もうモチベーションはマックスです。
しかしながら、体験入部があることは、監督から直接聞きましたし、顯臣の同級生たちも知っている子は居なかったので、人が来るんかいな?と心配だったのですが、行ってみるとなんと20人近くもの子供たちが!これが全部入ったら、メチャクチャ強いチームになるんですが、反面、指導者は大変ですね。
さて、体験入部は、
アップ→キャッチボール→フリーバッティング→ティーボール→ダウン
という流れ。
メニューを全て終えた顯臣は、とても楽しかったようで、やる気満々。
終わった瞬間、次の練習がある火曜日から行きたいと言ってましたが、妻が入院中なので、もうちょっと待ってくれってことで、5月の連休明けくらいから入部させてあげようかと思っています。
とはいえ、正直なところ、私的にはもう一年くらいは遊ばせたいと思ってるのですが、本人はやる気満々ですし、やる気のあるうちに入れといた方がいいんじゃないか?と妻が言いますので、仕方ないかなぁと。
てなわけで、5月から顯臣の野球人としてのキャリアがスタートします。
帰ってきた後は、こんどは釣りに行きたいとシツコク言うので、近所の川へ。この日は顯臣に振り回されっぱなしでした。
釣りを教えたのは自分でして、基本的には単なる趣味なのですが、同時に人格形成の一環としてやってます。
これは、淡水の静かなところで(海釣りは金がかかりますし、何かと五月蝿いし、遠いのでパス)、ウキを凝視する集中力、水中の魚の動きに思いを巡らす洞察力などを養う目的があります。
結局、2時間でハヤを10匹程度、フナを2匹、コイを2匹釣り、顯臣君大満足。
彼には文句なしの一日だったのではないでしょうかね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
カレンダー
プロフィール
GEIWN
アーカイブ
最新記事
忍者アナライズ
カテゴリー
カウンター
アクセス解析
ブログ内検索
忍者ポイント広告
最古記事
フリーエリア